ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 今度はネオジム磁石チューン

    最近アルミテープチューンが流行っておりますが、ネオジム磁石を併用する事で更なる効果が期待できるとの投稿がチラホラ見られます。 私もその効果を試してみまして、今回の投稿となります。 近所の百円店で購入してきました♪ 何やら恐ろしい事が注意書きされております。その分効果が期待できそうな? とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年11月15日 01:58 nuncさん
  • NBRゴムワッシャー

    整備と言う程でもないのですが、オデッセイで流行っていた物を余分に購入していたので、ステップワゴンにも取り付けてみました。 大里 NBRゴムワッシャー  内径 8mm×外径 20mm 厚み 2mm です。 ドアが閉まった時にはガッツリ閉まった気がします。 上段 下段 どちらもピッタリフィット ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年6月3日 11:44 ゆうけいRP6さん
  • ダイソー 静音化

    前の車でもやっていた シリコンチューブをゴムのモールの中に入れる 補強! とりあえず、本日は ボンネットのみ! アーマーオールをチューブの先端につけて 通しやすくします! とりあえず、この二箇所! ボンネットは長くて真ん中で止まってしまうので 左右二箇所からチューブを挿入!! ステップワゴ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月5日 12:33 ハリヤマんさん
  • サビ補修(テールゲート)

    納車して4年経過しました。快適に、そして安心して乗車出来るよう、日頃のメンテナンスは欠かせません。 今回は、サビ補修を行いました。(#^^#) RPのサビが発生し易い箇所は、テールゲート付近です。 ウェザーストリップを外すと数か所ありました。(悲) 鉄板を重ねているので、そのスキマに水が溜まり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年4月17日 19:50 アインズさん
  • なるほど、知ってはいたけど錆びてるね

    やっぱり錆が発生していますね🤨 とりあえず応急処置として、プロスタッフさんの防錆スプレーで磨いてみました。 もうちょっと対策しないとね。 青空駐車5年目でこれ位だとまだいい方かな? もっと酷いことになってるかと思ってましたけど。 たまに覗く様にしよう🧐

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月3日 10:20 かず@きたきゅうさん
  • 【静音化計画の第5弾】Aピラーデッドニング&サポートミラー調整

    【静音化計画の第5弾】 静音化計画も第5弾まで来ました。 今回のターゲットは「Aピラー」 (助手席、運転席)です。 Aピラー内貼りの外し方の詳細は先駆者さん達の投稿を参考にしましたので省略します。 【助手席側】エアバック付 Aピラー内貼りを外します。 クリップは以下の2種類です。 赤○:通常の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年8月14日 21:43 黄泉の国さん
  • スライドドアのコトコト音を対策しました

    納車から一月半、走行2000キロ、外気温警告が出るこの季節…ヨメから「コトコトとかゴトゴト音がするんだけど、何か部品が外れてるの?」とクレームが… 確かに最近にわかに音が出始めて、この一週間でかーなーり盛大にゴトゴト言うようになりました(汗) 結果としてはスライドドアの写真の箇所に薄いスポンジを貼 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月8日 12:47 GAVINちゃんさん
  • ロードノイズ低減プレートの取り付け

    エーモンさんからお届けものが モニター当選キタ━(゚∀゚)━! オイラはシートのココに着けます。 ボルトは14ミリです。 こんな感じでプレートをはめて 締め付けて完了。 効果はどうでしょうか? まだ走ってないので不明です(爆

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月16日 16:01 さらしゅうさん
  • ネオジムチューンをやってみた その4

    手持ちのネオジム磁石がまだあるので、またまた施工してみました。 今回はフロントバンパー内にしてみました。 グリル下辺りの鉄板に貼り付けてみました。 走行中の虫の付着が少しでも減れば良いかな~ N極を下にして貼り付けてみました。 こっちは運転席側からの面です。 トヨタによると、こんなに除電ポイントが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月5日 11:42 D.α.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)