ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スライドドア異音の救世主⁉️なのか???

    スライドドアがコロコロいうので、簡易対策ではいまいちでコメント頂き、ホームセンターにグロメットを求めて足を運びましたが、丁度良いものがなく物色していたところ、絶縁キャップなるものが🧐 ここにつけて下さいって言ってるようなフィット感ですね😉 上側は少し皮被り気味か🤣 運転席側にも付けましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年7月31日 21:24 かず@きたきゅうさん
  • スライドドア U字フックの錆補修

    スライドドアのU字フックとボティの取付け部に錆があり、気になっていましたが放置してました・・・ いよいよやるか・・・と取り外してみると。 わぉ(*´∇`*)‼️‼️ ボティ側はコンパウンドでゴシゴシ。 キレイに消えて無くなりました🎵 取り外したU字フックはペーパーでゴシゴシ。 塗装の足つけも兼ね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月28日 17:55 ちょかびさん
  • イマオコーポレーション SWプロテクションキャップ取付

    N-BOXに続き、ステップワゴンにもM6プロテクションキャップを取付することに。 例によって、モノタロウで注文しましたが相変わらず早い。翌日には届きました。 まずは右フロントドア取付前 右フロントドア取付後 3ヶ所 左側も同数あります。 右スライドドア前側 取付前 右スライドドア前側取付後 5ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月30日 08:31 だんだん.さん
  • マフラー高さ調整

    車高調に履き替えてから早1週間… 奥様から苦情がg( マフラーが縁石にゴリゴリ当たるんだけど! どうにかして!…と( ´_ゝ`) R:-55 下げだとノブマフラーのドレン穴辺りをちょうど擦ってしまうんですね よく行くショッピングモールの車止めはクリアしたいところです(´・ω・`) 車高は上げたくな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2017年6月11日 17:45 らぐ太さん
  • ネオジムチューンをやってみた その3

    洗車後にナンバープレート裏に、ネオジム磁石を施工してみました。 アルミテープを貼るので、脱脂します。 ナンバープレート側をS極にして、ボディ側をN極にします。 とりあえずアルミテープ貼ります。 プレート全体にアルミテープ貼り付けました。 ボディ側にもアルミテープを施工。 元に戻して糸冬了! その後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月3日 18:25 D.α.iさん
  • バルブボディ交換

    問題となっている、イグニッションオン時の異音対策です。 対策しましたので、しばらく様子見ですね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月23日 09:45 nine☆さん
  • ネオジムチューンをやってみた その6

    ネオジム磁石に完全にハマったのでww またまた仕入れてきましたー 今回はバルブキャップ内に仕込んでみようと思い、Amazonで安いやつを購入しました。 全長が約16mmのちょっと長めのやつになります。 パッケージからして、アチラ系です… 色は黒にしました(見た目重視で…) 市販品で「究極バルブ」な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年11月18日 20:44 D.α.iさん
  • リアゲート内のメンテナンス

    RP型ステップワゴンで、リアゲート開けた所のウェザーストリップ内の錆が発生するとゆう事例があるので、私も見てみました… 普段は乗らないのもあってか?それらしき錆はありませんでした… 後期型では対策法がとられたのかな? どうなんでしょ? でもま、せっかくめくったのでw タッチペンで塗り塗りしときま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2020年4月18日 16:09 D.α.iさん
  • ネオジムチューンをやってみた その8

    懲りずにまた、ネオジムチューンをやってみました。 今回で第8弾になりますw 今回は足回りに貼り付けです。 画像はリアショックで、下の方に貼ってみました。 こちらは左側です。 ついでに小さいやつも貼りました。 貼り付け箇所は、特に考えてませんww 次はフロント側になります。 ジャッキアップします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年12月13日 16:32 D.α.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)