ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 壊れた(´Д` )

    パワースライドが壊れた(´Д` )まだ二年だよ( ̄◇ ̄;)早くないかー?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 13:47 Tomokaoriさん
  • ELM327

    黒いELM327を2個買ってどっちも不良品だったので、3度目の正直でこれを買い、ようやくまともに接続できました。 バージョン2.1でしたが世間で言われるような問題はなく。 見ていてともても楽しいです。発見もあるし。例えばギアニュートラルよりエンブレの時の方が燃料絞られて燃費良いとか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月14日 21:06 ホセたろすさん
  • ドアミラーの割れ直し

    結構前に車庫の柱にミラーぶつけてプラスチック部分が割れてしまったので テキトーにパテ盛って (タミヤの模型用のパテを使いました) この状態で4ヶ月くらい放置してました 削ってサフ吹いて 色を吹いてクリアー吹いて終了 と同時に親父号の無限スポイラーも修正してました、まだ時間がかかりそうです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 22:35 チー牛ハイブリさん
  • スライドドアゴトゴト音対策

    左のスライドドアからひどくゴトゴト音がするので、ディーラーで見てもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 21:31 60chanさん
  • ネオジムチューンをやってみた その7

    ネオジムチューンも第7弾までやってきました… 我ながらよくやってます(笑) 今回はフロントガラス周辺に施工してみました。 ワイパーアームの根本のボルトにアクセスしてみます。 カバーを外します。 んで貼りますw N極を上にしました。 磁石がある分、少しだけ浮きます…💧 ま、いっか 😂 こっちは運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月23日 12:00 D.α.iさん
  • 車庫証明シール(保管場所標章)剥がれの直し

    リアガラスに貼ってある車庫証明シール(保管場所標章)の上が剥がれかかっていたので直しました。と言っても、保護シールをコンパスカッターでくり抜き、上から貼っただけですが・・・ ちなみに警察署に行けば透明のシールは無料(?)でもらえるらしいのですが、家にあったやつでとりあえず・・・ これ、車検証入れに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月21日 16:42 マリンズさん
  • リコール

    ステップワゴン購入して 一年点検ということでようやくリコールも見てもらいました。 スタットレスも交換してスッキリ(^ω^) またよろしくお願いしますねステップさん笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 19:26 夏の人さん
  • スライドドアのゴトゴト音対策

    皆さんの整備手帳を参考に、元旦に営業しているホームセンターを調べて グロメットを買いに行くも、 「当店での取り扱いはありません」とのこと。 仕方ないので切り売りのチューブを 「10センチ下さい」とは申し訳なくて言えず、 「さ、30センチ下さい!」とお願いして買ってきました。 (今思えば大差ないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月1日 20:39 kanayamaさん
  • フレーム裏に

    これを フレーム裏に塗ってみた 泥汚れを落としてから ブレーキクリーナーなどで油汚れを落とします ゴシゴシやって落とします さすがに長時間 Dでリフト借りるのは無理なので これを使って ジャッキポイントに隙間をつくります なるべく高い位置まであげたいので これまた廃材利用して 一度に沢山つけると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月20日 18:42 コバ( ・◇・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)