ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンスイッチ照明交換

    数ヶ月前の話ですが(汗) いつの間にかスイッチの照明が切れていまして車検時に取り替えてもらおうとしたら工賃が恐ろしくお高い… 購入だけしたもののグローブボックスの中で冬眠みん 少し時間できたので(思い出したので)交換しました。 工賃が聞いて大変な作業なのかなぁ〜〜と思ってましたが、あら簡単。 まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月8日 22:45 yuku rockさん
  • エアコンメンテナンス→状態良くて中止!測定のみ

    7年5万キロ エアコンのフィルターの交換は定期的にしているが、ガスやエバポなどのメンテナンスはしていないのでやってみましょう〜って事でまずは吹出し温度の測定から… 日中に乗ることが多いのですが、今の時期だと正確な測定が出来ないので夜にやりました 外気温29℃で外気導入、設定温度Lo、吹出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月30日 23:39 SHIN@Dunk88さん
  • エアコン外気吸入口にフィルター 半年経過~

    エアコン外気吸入口にフィルター 半年で良い感じに汚れてきたので、点検交換します。 詳しくは 取付はコチラを見てね↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/2308486/4575127/note.aspx 半年経過時点はコチラを見て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月28日 22:51 тaкa@снaп☆彡さん
  • リアエアコン 運転席強制スイッチ(^^)/

    雲の上♪ さんの整備手帳参考にさせて貰いました(^^) ありがとうございました。 秋葉原で同じようなロータリスイッチ(1系統4接点)\400をゲットし接続・・・ 6(コモン:アース)・5(リアSW)・4(1)・2(2)・1(3)です。 スイッチスペースは埋ってるのでアンダーBOXのヒューズカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月3日 18:21 yskiさん
  • エアクリーンフィルタの清掃

    オーナーズマニュアルに記載の手順で外していきます。 バンパーを外します。奥へ押すと「パチ」っとはずれます。 グローブボックスの両側についているストッパーを外します。 外れると写真のように奥がのぞけるようになります。 エアクリーンフィルタケースのカバーをはずします。 フィルターを手前に引き出します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 18:15 たまやろうさん
  • 【RF5】リアエアコンスイッチLED化

    久々の更新ですねw 結構前にやった作業ですが… スイッチ部をぬんっ!とやれば取れます。 写真のように2箇所のクリップで留まっているだけです。 純正の電球色。 もっと今風にしてしまいましょう! T5の白色SMDを装着します。 オクで購入。 当然ですが極性を確認してください。 完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月26日 20:01 ばらーとさん
  • エアコン吹き出し

    助手席のエアコンを取り外すのに、アッパーグローブを取り外します。 アッパーグローブを開け、奥にあるカバーを外しボルトを一本取ります 片手じゃ外せないので、粘着力の強いテープを三本張り、引っ張れる用にします。 片手でアッパーグローブの蓋を持ち、もう片手でテープを持ち、気合いと根性で、引っ張ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月6日 23:25 ☆とよちゃんさん
  • エバポレーターセンサーに可変抵抗追加-その2

    昨日、エバポレータのセンサーに直列に可変抵抗を入れて、抵抗を真ん中よりちょっと右くらいにして様子を見ました。だいたいコンプレッサーの電磁スイッチONになっているのが4、5秒間でOFF間隔が9、10秒くらい(正確ではありませんが)で十分にエアコン制御のECUを騙している感じでした。昨日は外気温が23 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月17日 23:29 リアルふりさん
  • エアコンパネル LED加工&液晶反転

    途中画像はありません。他の方の作業を参考に基板から作業しました。ボタン類と液晶バックライトは白にて。出来栄えはムラも無くいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 23:06 シルッチッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)