ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 年末テカリ落とし

    作業時走行距離116,451km 前回作業より一年経たずにまたまたてっかてか これと これでこする さらっ! 終わったらこれでふきふき ふぅ💛 アップで作業前 アップで作業後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月30日 00:03 すいむさん
  • ステアリングマークカラー変更

    完成写真から〜 青丸のホンダマークをピアノブラック化しました♪ 両面テープで固定の被せタイプです🤭 これが、先日パーツレビューした被せタイプのホンダマークです。 青丸で囲ったブルーのハセプロを貼っただけのマークでも良かったかなぁ〜😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年12月18日 21:49 田舎のとうちゃんさん
  • Dハンドルに〜😁

    先人の方やステップワゴンのYouTube動画を確認して、先日パーツレビューで投稿したDハンドルに交換しました。 先人の方々に感謝です。 何が大変って、エアーバックのコネクターを外すのに手こずった💦 それ以外は、分解から組立だけなんでそんなに苦労はなかったです。 このハンドルめっちゃ握りやす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月18日 18:03 田舎のとうちゃんさん
  • ステアリング交換

    今更ながらステアリングを交換しました。 理由は純正のステアリングの革が割れてきてカサカサになったからです。 バッテリーを外し、サイドで留めているトルクスネジを外しエアバッグを外します。 最近の車の針金で止まっているタイプより作業は楽です。 左が外した純正、右が今回交換した車外のステアリングです。メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 14:44 峻 健 哲パパさん
  • ステアリング交換

    ステアリングをコブ付きガングリップタイプのものに交換です。交換前の写真です。革がだいぶ劣化しております。 まずは、バッテリーのマイナスを外します。 工程だいぶ飛んでいますが、コネクタやらトルクスボルトやらを外して、エアバッグを外します。 中央の14mmボルトを緩めると、ステアリング本体が外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月13日 12:40 ステップマニアさん
  • ステアリンググリップのきしみ音

    取り付けした時から握るとキシキシと音が出ていました。 汎用品の為きっちり出来ていないけどその内馴染んできしみ音が止まると思っていたのですが、夏の暑い時は治っていましたが気温が低くなってからきしみ音が出てきました。 きしみ音の原因は握った時グリップの端とステアリングが擦れて出るので、薄いゴムをグリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 15:24 SPADA_RK5さん
  • ステアリング交換

    エアバッグの誤爆防止の為、バッテリーアース外して、数分待つ(ブレーキ数回踏むっていう方も)残電流を無くす。 左右の穴に棒突っ込んでエアバッグ外す。 🟡のエアバッグカプラーがとにかく硬くてこずりました、🟢はホーン 10mm6角、硬いので長いので外す。 ビス外したら、センター印付けて、ビスゆるく戻 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年9月28日 22:36 たぬきのおっさんさん
  • BM JAPAN ステアリング交換

    まずは完成からです。 手順さえわかれば大変な作業ではありません。 まずはバッテリーを外します。 自分はさらにそこから5分ほど時間を置いてから作業をしました。 パドルシフト下あたりにエアバックの留め具へアクセスする穴があります。 長めの3〜4mmほどの六角レンチを用意します。 入ればマイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2023年9月27日 00:21 ゲテオにいさんさん
  • ハンドルカバー

    取付はきついけど良い感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 15:01 釣り師。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)