ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 暑さ対策

    梅雨が明けて夏本番、 急に暑くなったので体が暑さに付いていけません😓 車も同様暑さに応えているのではないかと思いまして、久々にSEVを取り付けてみました。 今回はこちら、SEVの初期の製品SEVリンクです。 裏ワザ的利用方法でラジエターコアとホースの接続部に使うと効き目があるとかないとか・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 12:53 nuncさん
  • ステップワゴンの冷却水のタンクキャップに貼付けしました

    お疲れ様です🤗 このところ?なあ〜んにもステップワゴンの投稿が無いからと言う訳ではあ〜りませんが、ステップワゴンの冷却水タンクキャップにこれを貼付けしました ステップワゴンの冷却水タンクキャップは、無限の冷却水キャップがちと入らないのでノーマルのまま放置しておりました (画像は後で掲載致しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 11:29 鉄竜さん
  • 冷却ファンの破損

    エアコン使用時にファンの音がずっと気になっていたのですが、原因がわかりました。なんと冷却ファンの破損でした。ファンの外周部分が一部欠損。 分かりにくいですが、水色ペンで囲った部分。 別角度から。 羽部分は枚数ちゃんとあるのですが、それら羽をつないでぐるっと取り囲む部分が一部欠損してます。 さらに別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 21:23 たまやろうさん
  • クーラント補充

    前回の車検時からLOW以下 ホンダに補充してくれと言うのも毎回忘れ、あえてそのために行くのも面倒なんで通販で購入 ウルトラeクーラント 希釈済みなのに いい値段しますね せっかくなんでタンク内全て抜き取り  補充しました 下手な添加剤より効果ありそう 11年間無交換で大丈夫な高性能クーラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 16:37 ookumaさん
  • WAKO`S PAC-P パワーエアコンプラス

    添加剤を入れることにより コンプレッサーの廻りと循環を良くすることとパイプ内部の汚れを除去することで冷却効率を上げるアイテム。 専用のアダプターを使用してエンジン始動A/C ON状態で注入 室内で吹き出し口に手を当てていると徐々に冷気が下がってくるのがわかる。 注入後とても快適に冷える。 25 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月10日 10:32 YAMBO@1015さん
  • ラジエーター保護ネット DIY

    大手カー用品店に行ったらスタイリッシュなグリル用のメッシュがあったけど却下。ホムセンで園芸コーナーにあった金網を切り売りで購入。暑くなる前に日の出前から作業開始。太陽が照りつけ始めたと同時に終了。撤収〜ドラキュラかっ🧛‍♀️ もう少し目が細かくてもよかったかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 07:40 モビルスーツ整備兵さん
  • RP3 : ラジファンモーター(調査編)

    故障したラジファンモーター(T6610)を 分解した人のブログ。  >日向重工 無駄な戯言ver3.3D RP3 ステップワゴンのラジエターファンモーター故障  > https://www.hinata.jp/non/8150  > https://partsouq.com/shop/produ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 02:34 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ATFオイルクーラー移設ひらめき

    左に寄って取り付けしていたため、ロアグリルをカットして装着していました冷や汗2 外見ノーマルにしたかったので、ロアグリルをカットしなくても済む位置に移設しましたるんるん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月12日 13:17 masa13R-Tさん
  • ラジエター水漏れ、応急処置

    2020年3月末、とうとうラジエターの樹脂部に亀裂が入り、水漏れが発生しました。 とりあえず、耐水のパテと、FRPで応急処置を行いました。 が、一般的はFPRは高い熱には不向きのようです。 現在DIYでの交換を検討しています。 応急処置の状態は画像に通りです。 画像の状態では、怖くて、遠くに出かけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:11 マーチマーチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)