ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 王道?のアルミテープチューニング

    ちょっとでもいいことあればいいかなーと思って、試しに貼ってみました。 GK5の時にもそれなりに効果は感じられたので、、、一応信じてます 笑 場所は主に2箇所です。 使用したのは3Mのアルミテープです。 1箇所目は給気口です。 文字通り空気が流れ込む入り口であり、流れ込む際の摩擦も生じやすそう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月14日 17:56 TぽんRSさん
  • CVTオイル漏れ 覚書2

    今回のオイル滲み(漏れ)の修理内容です💦 トルコンより漏れの可能性ありとのことでしたが、CVT降ろした結果オイル量も適正量、漏れ箇所も現状見当たらないとのことでした🤔 ではあの大量のオイルはどこから… 初期の組付けの段階で漏れてしまいそれがトルコンが回転することで周囲に飛び散り、にじみに繋がっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年3月31日 18:20 クマさんDC5→RP3さん
  • ボンネットダンパーにone accent♪f(^_^;

    今年1月にMAROYA製ボンネットダンパーを装着しましたが、装着しているタイプは「スタンダードタイプ」を装着しています。 が、スタンダードタイプは、ダンパーには柄が無いので、スポーツ感がありません。 (-▽-;) カーボン柄タイプもありますが、お値段が少々割高なので、だったらオリジナルでアレンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月2日 14:17 ☆PONTO☆さん
  • マイナスモリブ始めました

    モリコHを『鈴鹿ポイント』から『プラグヘッド』へ移設した際に極低回転域で失われたトルクをモリコブースターで補えないかと2個目のモリブを導入しました。 今回はモリコHとの比較も兼ねて、モリコブースターの端子はそのままでは届かないのでコードを延長(青矢印)した上で鈴鹿ポイント(丸印)のタコ口ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2013年7月26日 22:42 H&Mの父ちゃんさん
  • PIVOT 3-drive・AC 接続配線及びハーネス取付場所の整理

    本日、計7台目のスロコンを取付けました!7台目にして初めて写真を撮ったので整理しておきます(笑) まず、車速信号線を出します! 車速信号線はナビ裏の純正24Pカプラーの22番の水色線から分岐します! ナビの外し方は割愛します! 写真の水色線が車速信号線です! 車速信号線を分岐した状態です! ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2012年3月30日 20:14 higa777さん
  • ワイヤーハーネスカバーのプチ加工

    元々トヨタブラックで塗装していたのですが 塗装が痛んだんで再塗装ついでにプチ加工 古い塗装をペーパーでゴシゴシして剥がして シンプルにしたいんで i-VTECのエンブレム?を剥がします 貼ってあるだけなので マイナスドライバーなどでこじって剥がして 塗装の邪魔になるピンとゴムは外しておいて エンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月30日 04:42 コバ( ・◇・)さん
  • 前に、ウォッシャー液の口の所にクリッブで止まっていた所が割れて、応急処置して居ましたが、..... ...

    適当なクリップを見つけて、留め付けました いまだに、なんで割れたのかわかりません😭 こういった経験は、私だけでしょうか?🤔 多分、私だけ! ですね😅 ごめんなさい またダブりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 17:28 鉄竜さん
  • ステップワゴンもエアコンの取回しパイプの保護管巻きを少しずつ始めました

    シャトルと同じようにエアコンの取回しパイプの保護管巻きを少しずつ始めました やはり、手が大きくて細かい所までは手が入りません 見える所にはあるのですが、やはり手が入りません ぐやじいー😭❗️ 私のお手々は、こんなだからか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 09:47 鉄竜さん
  • 純正 欧州シビック用ワイヤーハーネスカバー

    Dでハーネスカバーを購入し、初めての塗装に挑戦! 現状付いているカバーを塗装しても良かったのですが、他の方の整備手帳を見ると こんなかっこいいのがあるんだーと思い 速購入 2日後には入荷しました。 写真は、すでに600番の耐水ペーパーで擦り脱脂も完了しています。 プラサフをしっかり振りかけ、1時間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月22日 16:49 !ゆう!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)