ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 内装オレンジ化計画第二弾動画あり

    オレンジ化計画第二弾はメーター加工です 全て人任せですがwww まずはノーマル状態 加工前の写真を撮ってなかったのでネットから拾ってきました 問題あれば削除しますm(__)m takeponpon師匠に加工して頂きました スピードメーターは通常の打ち替えだと一色になる所を ワガママ言って目盛り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2016年1月27日 05:17 武神さん
  • スマホメーター取付

    OBDアダプターELM327を使ってスマホを多機能メーターにします。 整備手帳は、武神さんのものをがっつりと確認(^O^)/ 細かい部分、電話でもご対応いただき、誠にありがとうございましたm(__)m この場をお借りして、御礼申し上げます。 初めに取付位置は、悩みに悩み、この場所に決定(^O ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年2月11日 02:52 KEN@ZRR80Wさん
  • 整備して貰っちゃった手帳(≧∇≦)

    奈良某所にて奈良の匠に手により 劇的イメチェンです。 先ずはメーターを外して、後席に設置された出張半田工房にメーターを手渡したら〜 トップ写真のメーターに劇的イメチェン〜‼️ 比較写真です(^_^) パープルが劇的に打ち消され 綺麗なブルーなスピードメーターに タコメーターはブルーからパープルにグ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2015年1月26日 10:01 yoshi0404さん
  • ECONって何の木?動画あり

    この〜木 なんの木 気になる木〜 に、してわ良く分からん木なんで〜 リデザインっす(・ω・)ノ 気持ち良くなる葉っぱに変更っす(≧∇≦) で、カーボン柄で作り直してメーター回りにもステカをペタペタ〜 チョイと小細工してエコリングの光をガンジャスカルの回りにも照らす様にしました(・ω・)ノ 時計も気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月9日 17:20 yoshi0404さん
  • インフォメータータッチノイズ対策

    これ、TRUSTのインフォメーターtouchてやつで、色んな情報を表示できる優れものなんですが! 噂どうりノイズがひどくナビのGPSはロストするわETCは誤動作するわで使い物にならないので先人の知恵を借用しながらノイズ対策することにしました。 まずはどれっくらいノイズがどこから出ているか調査してみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2010年3月17日 21:15 新鮮小太郎さん
  • ELM327 OBD2 スイッチ加工

    ACから電源っと思ったのですが 手持ちの部品がなくスイッチをつけることにしました 間違って10番を切断(T_T) ハンダ付けし直し16番にスイッチを取り付け スイッチは子供のおもちゃから拝借 完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月25日 23:44 VTEC1600さん
  • マルチインフォメーションディスプレイ??

    暇なので、色々ネット見ていたら便利な昨日が実は隠されていたので、今更ながらあげておきます(笑) 燃料入れたらトリップメーターリセットしますよね?しない人は関係ないのですが、私は燃料満タンにしたらAをリセット、オイル交換でBをリセットしてました。 メンテナンスリセット機能もありますがまだそっちはよく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年3月7日 18:06 かさぼうさん
  • メーター取り外し

    先ずは作業途中の写真がないことをご了承ください。 一番最初にナビ下のカバーを外します。 運転席側の端に入れると外れます。 カバーが外れるとボルトが3本入っています。 真ん中は無視して、両脇のボルトをソケットレンチで外します。 たしか8mmだったと思います。 後はクリップで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月19日 16:33 *れん*さん
  • ブースト計のオープニング音を消してみた。

    ブースト計を付け、久々の針の動きに感動してましたが、オープニングのピピッ音がデカイ!! このタイプには消音機能が付いてないが、何とかならんものかと… バラしてみた…w 音のなってるとこを探して、適当に外してみた… 鳴らなくなった…ww 中に入ってたアルミ⁈の丸いのだけ外して蓋を戻し… お終い…w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 21:09 さやぱぴ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)