ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 配線整理!!!その⑥仮設スイッチパネル編

    各電装品やイルミ等のスイッチを新たに作成したかったのですが、イマイチいい設置場所が見つからないので現行のまま、整理することにしました。 左のトグルスイッチは内装のイルミ用。 下側で白色フットランプ等 上側で青色フットランプ等 回路図は端子台作成のページに記載。 裏側。 橙色…白色フットラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年5月26日 14:54 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • 配線整理!!!その⑩スイッチパネル裏の配線編

    配線整理⑥で作ったパネル内の配線です。 赤色…ACC 青色…スモール ヒューズBOX下から取り出し。 ドアカーテシ減光線は整流ダイオードで混流しないように分岐して 運転席下の端子台から 白色…外装イルミ用 灰色…内装イルミ用 ピンク…予備拡張用 紫色…サイドカメラ用 緑色…12P端子台へのカーテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2008年6月5日 17:24 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • 配線整理!!!その⑬右ドア編

    リヤゲートに続いてドア部のグロメットにもちゃ~んと配線を通してやりました!!! 右ドアは 白色…ドアミラーウインカーのプラス ピンク…ドアミラーデイライトのプラス 灰色…イルミ用電源 緑色…連動カーテシー の4本! このバーを外すとやりやすいです♪ 配線通しを使ってドア側から車両目指して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年6月9日 19:04 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • 配線整理!!!その⑮フットランプとレイライト編パート1

    ついに生理も最終段階になってきました!(^0^) 今回の作業はフットランプ3列目の増設とレイライトの配線のみ(笑)で~す♪ 1の白フットは通常用。 2の青フットはオフ用です。 スイッチで切り替え、それぞれドアを開けると点灯。スモールONで強制点灯できるようにしてます。 電源はすべて12P端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月19日 07:53 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • 配線整理!!!その⑭左ドア編

    右ドアに続いて左ドアの整理開始!!! こんな感じでグロメットに7本ひきとおしました~♪ 通し方は右と同じ方法で! 左は右と比べてもとから通ってる線が少ないので楽かな~と思ってましたが、逆に配線ガイドが通りにくく難航しました(;^_^A 通した線は 黄色…常時電源 赤色…カメラ電源 灰色… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年6月13日 17:45 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • 配線整理!!!その⑯フットランプとレイライト編パート2

    一列目から分岐した配線をマットの下を通してさらに運転席側用と助手席側用に分岐。 二列目用のためにギボシ加工します。 レイライトはB~C~Dとウェザースリットの中と通してBピラーから席下へ 助手席側も同じくです。 Bピラーからはここを通して席下へ ここから二列目フットに割り込ませました。 二列目用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2008年6月19日 08:22 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • 配線整理!!!その②車速感応ドアロック編

    その②は車速感応ドアロックの配線です。 以前はユニットをヒューズBOXの底面に取り付けてましたが、今回はBOX裏のスペースにつけます。 サ行は早朝にしたんでかなり涼しかった~♪ 配線回路図。 無断添付ですがナニカ??(爆) ステップの場合、これとは別にドアロック割り込みリレーが必要ですがセキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年5月19日 13:43 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • 配線整理!!!その⑧バッ直引きなおし編

    前回のナビ編で引きなおしたバッ直線にはヒューズをつけていなかったので急遽ディストリビューションブロックなるモノを購入。ヒューズはハイパワー40Aのもの。 ここに取り付けました♪ 青の8Gのケーブルしか持ってなかったので一応仮設。 運転席側グロメット。 端子台用のバッ直とアンダーイルミの線も通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月3日 19:27 る~♪(└|∵|┐.com)さん
  • これ使えるかなぁ?のデイライト

    先日ネットで安かったのでポチッとしちゃいました。 色んな方の整備手帳を見てると水が入って点かなくなったりしているようなので、取り付けする前にホットボンドを盛ってやろうと思いました。 ボルトで留まっているステーを外し、ネジを外しました。 んでパカッと開いたんですが、LED部分のほうは押しても引いても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月8日 22:53 ステろう@SF5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)