ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ISSEショップオリジナルアーシング

    ※ホンダ車のアーシング検討予定の方はこの整備手帳は必読で最後までお付き合い下さい。 毎回車両を購入する度にアーシングをお願いしている町田にあるオートリフレッシュイッセさんに今回もお願いしました。 こればっかりは自分でやるよりもショップのノウハウを購入するに限ります。 アーシングは社長自らの作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年12月19日 19:13 koba22さん
  • 3Q自動車 ダイナモポイント

    ダイナモのハーネスステーをとめているボルトをレアボルトに 交換しRRをつなげるだけです 簡単です 自分の車にはスズカポイントより 高回転が気持ち良く回り いい感じ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月26日 13:49 スパーダ探検隊さん
  • RK5 エンジンアース

    いよいよ、エンジンアースです。 集中ターミナル→ボディ(2ゲージ、50cm) 運転席側の純正アースポイントは狭すぎて手が入りません。 なので、同じパネルにあるM6ボルトに取り付けようとしましたが・・・ こちらも狭いっ! 手がでかい人は大変やと思います。 相当時間がかかりましたが、 何と ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年2月20日 20:30 いちよんふさん
  • 3Qさん公認むふふのポイントG101!

    やっとG101ポイント見つけられました❗☺🎵 結構老眼の私にはわかりづらい場所で❗ ネジ締める強さは締めすぎないように注意です❗エリコをチョイスしました🎵 tomo_3さんやRKきんちゃさんのお助け画像がやっと理解出来てG101ポイント探すことが出来ました🎵ありがとー😉👍🎶 現在ならし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年8月1日 08:05 なっちふぅさん
  • RK5 エンジンアース追加編

    シリンダーブロックからターミナルへ シリンダーブロック右側に、サービスホールがあります。 10ミリパイのボルトを新設して取り付け。 説明しにくいのですが、 エンジンブロックとCVTの間ぐらいに、サービスホールがあるので M8ボルトで取り付け 一応、完成です。 夕方ディーラーに行き、 整備士 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年2月21日 13:07 いちよんふさん
  • 魔界入門編~たかさん船長セット取付(1回目)

    弄りド素人の自分の場合、これは整備手帳に値しません。 「魔界」の諸先輩方の整備手帳・ブログを見よう見まねで取り付けましたので、自分の場合はあくまでも、解答用紙と思ってご覧ください。 もし、間違った取付等をしていた場合はアドバイスいただくと幸いです。 まずは、バッテリーのマイナスケーブルを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 12
    2013年8月20日 00:10 らっこ☆KKRさん
  • バッテリーターミナル周りの整理とハコモノ追加

    『今更〜』ってツッコまれそうですが、長い長い検証結果が落ち着いてきたのでアップしますσ(^_^;) 現状でも3Q自動車のバッテリーの増設ターミナルを装着して対応してましたが、増殖したモリコ&ブースター(ヘビーユーザーさんには敵いませんが)で手狭になってきたプラスターミナルを追加でアレを装着する ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年9月2日 22:58 H&Mの父ちゃんさん
  • 3Qパーツ 色々取付!

    3Qパーツを色々取り付けました。本来は1つづつ検証したいのですが、あまり時間的余裕が無いものですから・・・<(_ _)> まずは、レーシングボルトから交換です。 外れました。 取付完了!今回はビニールで養生して締め付けましたので、バッチりです。奥側のボルトも交換しました。さて効果は? 次は、EC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月27日 06:58 sazyさん
  • ステショウセット他を取り付けてみよ~

    先日入荷したブツを本日取り付けてみました♪ 取り付け前の走行距離と航続可能距離はこんなとこでした わりと気合い入れたエコ走行でこんな数値ですf(^^; まずはエアフロスーパー赤レアボルトに交換! 赤くなり華やかに(о´∀`о) オルタに黒袋ナットに交換! 普段見えないけどかっこいいヽ( ̄▽ ̄)ノ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月7日 21:29 RKスカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)