ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • RK5 ウインカー・ウインカーポジションLED化

    FCLの2024年の新作が安くなってたので購入。 元々ウインカーポジションってのは年代的にぶっ刺さるので昔ながらのウインカーポジションキットは取り付けてましたがLEDにはしてませんでした。 購入したのは車検に通らないであろう アンバー/アンバーです。 まずは元々のウインカーポジションキットの取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月17日 12:27 HMパパ@03連合さん
  • 各所電球からLEDへ交換!

    余り物のLEDを使って交換しました! まずはリアゲート側のルームランプ! 画像はLEDに交換した後! こちらは交換前の電球! ぶっちゃけ明るさは白くなった分少し明るいかなって位でそこまではって感じです(笑) なんと言っても交換したLEDは1世代前のSMDチップ初期の頃の物なので(笑) 自分が1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月5日 23:26 ☆884works☆さん
  • 足元を明るくした〜②

    年末なのに、まだまだこんな事してました〜😁 1列目の配線を分岐して、ホワイトLEDテープで2列目のフットランプ完成👍 こんな感じに1列目の配線を2列目に分岐して、オレンジ🍊LEDテープでフットイルミ完成✌️ リアのフットランプはこんな感じでLEDテープを貼付けました😊 フットイルミは、運 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年12月31日 17:50 田舎のとうちゃんさん
  • 車内ランプLED化

    Amazonで購入したルームランプセット。 専用工具付きでブラックフライデーで4,000円以下。 令和の時代の新車でも、 まだ豆電球が使われているんですね💦 フロントランプ、サードランプをLED化。 昼白色、暖色、電球色の3色に切り替え可能。 さらに各色5段階の調光機能付き。 プラカバーの上から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 15:29 STEPちゃんさん
  • リフレクターLED化

    RPのお尻寂しいので、今更ですがリフレクターをLEDリフレクターに変えました^ ^ 防水コーキング。汚いけど見えないのでw 100均ですまそうと探しましたが売ってなく、これ使いました。 バンパー外してリフレクターとガーニッシュを取り、リフレクターに付いていた金具を取りました 以前テールランプ4灯化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月3日 15:47 うた団長★さん
  • 調光機能付きLEDルームランプ取り付け

    調光機能付きルームランプに交換しました。 なにやら3000K・4500K・6500Kの3色切替えと、10段階明るさ調整が付属のリモコンで出来るらしいです。 工具付きでした。 取説もカラーで親切。 ルームランプの電球を交換するには、まずこのレンズを外します。よーく見るとこの工具が刺さってるトコに溝が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月2日 20:22 greatmutaさん
  • 早速の交換 其の2

    ルームランプが豆球なのが悲しくて、パーツレビューで上げていたユアーズのLEDランプに交換しました👍 ルームランプを交換しただけですが、いい感じになりました👍 でも、も少しやっちゃう予定です🤭

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月4日 19:56 田舎のとうちゃんさん
  • ルームランプ交換

    まずはバニティミラーから。 小さいマイナスドライバーを切りかきの部分に差し込んで外します。 バルブは手では外しにくいので、マイナスドライバーでやさしく取りました。 LEDは極性がるので向きに注意⚠️ 真っ白ですね〜 センターとリアも、切りかきにマイナスドライバーを差し込んで取り外し。 ※センター( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月8日 10:30 Cozyさん
  • グローブボックスLED

    夜だとグローブボックスの中がまるでわからないので、LEDライトを付けました。 グローブボックスを外して、画像の位置にLEDを貼り付け、そのやや右側にスイッチを経由で付けてオプションカプラーより常時電源で接続。 常時電源で接続してるので、エンジンかけなくてもスイッチだけでオンオフできます。 スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月13日 21:27 @kjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)