ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • スライドドアインナーハンドルLED埋め込み加工

    す〜むさんがやっていたスライドドアインナーハンドルのLED埋め込みを思い出したので真似っこしました。 いきなり完成画像です。 ハンドルにアクリルパネル入れる為に凹んでいる部分をカットします。 カットしない部分はマスキングして傷防止です。 表面から2mmドリルで一列に穴開けてリュー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月9日 10:15 Yuuji-tさん
  • ポチガーとウチガー取付け その5 スイッチ取付け編

    ホルソーは13mmしか持っていないので、まず穴を開けて、 リーマで穴を拡大。 裏面には補強のリブがあるので、ニッパーでちぎって撤去。 スイッチを取付け後、コーキングで防水。 コーキングの乾燥後、戻しに掛かります。 コードはガラスレールの外側から通します。 LEDの光り方は、ドアロックで消灯、アンロ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年9月19日 03:14 m-dawgさん
  • スイッチをまとめてみた!!その1

    オートマシフトレバー上にスイッチをまとめてみました!! まず、穴をあける位置を決める。 ステップドリルでφ16㎜の穴をあける。 スイッチはLEDイルミネーション内臓プッシュスイッチを使用。 右が「サンキューホーン」 真中が「ドライブレコーダー」の手動スイッチ 左が、「LEDフォグ」スイッチ 裏の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月20日 20:53 ☆まさ@@さん
  • 自作フットライトの作成・取り付け

    これまで乗ってきたクーペやセダンと比べると天井が高いせいか、ルームランプの明かりが届かず足元が暗く感じていました。夜なんか娘が落としたおもちゃを探すのも一苦労・・・なのでフットライトを取り付けたいと思います。 純正オプションより安く機能もしっかりした社外品も出ていますが、ドアを開けたときだけ点けば ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月19日 01:12 ちゅけたんRP3さん
  • 残照回路ユニット製作

    このたびの製作に当たりましては、はたまた「きゃんた」さんには大変お世話になりました。m(__)m このユニットは、LEDの消灯を遅らせる、いわゆる残照(残光)回路ユニットです。・・・・・・♪♪♪ 半固定抵抗で、この残光時間を調整できるものです。 エーモン製の電解コンデンサで作製したものは、徐々に点 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年2月11日 21:30 イナッシーさん
  • 3列目アクセサリーソケット増設 - 1 -

    最近の充電事情はUSB-Cによる急速充電が主流。 車でもiPhoneを18w急速充電したいし、ニンテンドースイッチライトも急速充電したい。 ステップにはエーモンのUSB充電ポートを多数設置していますが、現状はUSB-Aタイプしかないようで。 シガーソケット用のものはAnkerはじめ、各社からUSB ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月11日 15:16 こー@RK5/JF3さん
  • バック連動ハザードの取り付け その②

    その①からの続きです ハザードコネクターにモジュールを取り付けます カプラーオンなので、かなり簡単で、配線の取り出しも1本だけです 取り付けたところ 赤丸はハザードボタン 写真は試験する為にハザードボタン取り外してますが実際は外す必要はありません モジュールからの線2本が出てますのでこの2本を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年7月15日 20:10 tomozaruさん
  • バックフォグライトpart2

    バックフォグライトスイッチの実装です。今回のフリップフロップリレーで2Aまでオッケーとの表記でしたが、最初の計画で小型リレーを用意していたので、それをヒューズボックスから電源を取りバックフォグ点灯用に使用。サイズ的に大きくなってしまいましたが良しとします。 ドリンクホルダー下に電源取り出しカプラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月13日 23:19 katzおじさんさん
  • フットライトを自作

    ストリームから外したエーモンのLED基盤を使ってフットライトを作ります。 電源は27番のヒューズ(車幅灯)を低背ヒューズ電源7.5Aで割って取りました。 今回の費用はヒューズ電源の470円のみ。あとは手持ち資材で対応できました。 運転席側。 電動パワステのモーターと思わしき物体に両面テープでペタッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年12月11日 18:12 GAVINちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)