ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー🔋リフレッシュ~(≧∇≦)b⚡️

    今年の🌻夏は🌥️日照不足から始まり、連日の猛暑🥵から、トドメの台風15号⚡️🌀☔️ チョイ乗りの多かったスパーダのバッテリー🔋にとっては、過酷な夏でした(^ー^;A💦❗️ とある日、会社に行こうとエンジン始動したら・・・クランキングが重い( ̄▽ ̄;)💧 なので、悪化する前にバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 23:35 saramanderさん
  • 補充電

    車の方で管理していて130Aのオルタと36Ahのバッテリーの組み合わせなので条件良い方ですがアクセサリーモードの使用頻度も多く最近短距離続いているので寒い時期に入る今時は暖かい日に一度補充電(ステップWに限らず)何もせず何年持つか試したい所ですが un-55(古河電池)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 11:33 ookumaさん
  • バッテリー充電中

    自宅が仕事場なので普段はあまり車に乗れません。 あまりにも乗る頻度が低いためか、バッテリー上げてしまいました・・・ というわけでチャージしております(泣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月26日 14:58 zoomsさん
  • バッテリー充電、最近乗ってないので一応。。。

    車検時にバッテリーが弱ってますよ…と言われて数ヶ月… 最近乗ってないので一応充電しときます。 まぁ暇でする事ないんで(笑) ディスクもサビサビ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 11:37 PPMMさんさん
  • バッテリー パルス充電

    数日間エンジンをかけないで置いたらバッテリーが上がった。 正確には、電圧は12V有りライトやスライドドアは動作するがセルは回らないというもの。(セルリレーは飛び込むが…) 前回交換から、4年近くになるがちょっと早いんじゃないか? 以前(https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 22:24 めかぽん69さん
  • バッテリー充電。

    ボンネット開けます。 ごちゃごちゃだな^^; コンデンサチューン、補充電、インバータの線を外します。 マイナス側のみ、線を外します。 栓を外せとありましたので、外しておきます。 (6個) 充電前の電圧:12.19V ルームランプつけっぱなしにしたり、エンジンかけずにイカリング点灯させてニヤニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 00:16 ケッセラッセラッ!さん
  • 補充電

    ビートではしょっちゅうやっているのだが初めてステップワゴンでもしてみた。 折角の初補充電なので整備手帳の方に上げてみた。 予想通りの初期表示はlo、取説見る限りでは満タンまで6時間くらい掛かりそう(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 14:19 C.スマさん
  • バッテリー補充電

    ほぼ使用してないのでバッテリー残量も危ういので補充電 その代わりにライフは休みなし。軽自動車は必需品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 14:25 ookumaさん
  • バッテリーメンテナンス

    洗車ついでにバッテリーメンテナンス 電圧が下がると良い音で音楽が聴けないのでメンテナンスは、必要ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 12:34 AquaRayさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)