ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ECUアップデート! 低速時のノッキング?対策

    先日、一カ月点検でDへ行きました。 納車前から営業担当と話していた『低速時のノッキングのような揺れ』の確認と対策ECUのアップデートを行うために1日預けました。 その他 アイドリングストップまでの感覚が早く、 車庫入れ時のバックする瞬間時 一瞬止まる一時停止時 前進での車庫入れの時にギアをパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月28日 09:14 のりき@S.D.Fさん
  • ECUアップグレード

    先日、「トランスミッション点検」のインホが出たので、急遽Dへ。 どうやら、CVTからのロックアップ情報を、ECUが正しく判定できないらしく、そのために異常として情報を出しているらしい。 対策のECUプログラムがDにあるとのことで、アップグレードしてもらいました。 発生条件を見せてもらいましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月18日 09:11 えのーかさん
  • ECUアップデート

    本日Dから連絡があり、ソフトウェアのアップデートを行いました。 例のノッキング問題です( ;´Д`) 4WDの配信が昨日からされたようです。 症状の改善で完璧ではないとの事ですが、今日一日全く発生しませんでした。 4WDのみなさんDに連絡してみるといいですよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 21:52 しんたそんさん
  • ECUアップデート

    以前より価格.comなどでも話題にあがっていたRK後期のアイドリングストップ後の低速加速時のノッキング現象が頻度は少ないものの発生していました。 ノッキングが初めて発生したのは1か月点検から少し経った頃。 発生頻度も少なくあまり気になっていなかったので6ヶ月点検の時でも聞こうかと思っていましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 19:41 メタリックなゆきさん
  • RK後期 ノッキング?

    こちらでも、ちらほら見させてもらってる ノッキング?カタカタ走り?なる現象・・・ Dに行ってECU書き換えしてもらいました。 あっ!ここでいつもなるって感じの時に なりませんでした。 気のせいかも知れませんけど((´∀`*))ヶラヶラ  自分の行ってるDでは、やっと他の後期の方が1人だけ 気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月7日 20:17 mourasuさん
  • ECU書替え

    こんな表示や… こんな表示が出たので^_^; DにてECUの書替えを実施して頂きました。 RKではよくある不具合みたいですね(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 22:00 グレートサイヤマンさん
  • チェックランプ点灯

    カメラレンズ部汚れを指摘。フロントバンパー衝突時の位置ずれの可能性ありとのこと。 リセット後試運転時は良好。経過観察とのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:11 ezokuniさん
  • ECU アップデート その2

    半年点検のタイミングで、ECUのアップデートをしてきました。 アップデート内容は、ヒルアシスト動作の改善だそうです。 内容の詳細を確認しそびれてしまいましたが、改善されるのは良いことです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月14日 08:42 えのーかさん
  • ROAD TO NEXT STAGE 2 VTEC切り替えポイントの変更

    FD2タイプRのVTEC切り替えポイントは、5300回転です。 これは、NAでの話し…。 ならば、ボクの車では?? と、考え始めたのがキッカケ(^^;))) 現在、4300回転と4800回転の燃調を作って試していますが、5300回転ではガックン!ってなるほどの、谷がどちらも発生していないみたい。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月25日 00:38 masa13R-Tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)