ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電池交換

    先日は娘のN-BOXの電池交換で約400円でした🖐️ 今日、走行中にステップワゴンのリモコンキーの電池圧の低下の表示が出たので、たまたま通りかかったホンダカーズ◯◯(大阪では、いちばん規模が大きく店舗数も多い)に飛び込んで電池の交換をお願いしました🖐️ 受付の尾根遺産(凄い美人でした)が「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月29日 18:34 メイ太郎さん
  • 純正ユーロホーン取り付け

    ハーネス、リピートタイ、ステー、ネジまで一式揃ってます。 ピン7ヶ所外しカバーを取り外します。 取り付けステー 赤矢印:エンジン側のスペーサーです。 ステー取り付け後です。 追加ホーンをステーに取り付けます。 ハーネスはこの向きで取り付けていきます。 青矢印:配線クランプをはめ込むだけです。 赤矢 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2023年10月28日 17:50 あこふぁんさん
  • サードシートのシガーソケット

    なにやら通電してない模様。。 隣のUSBは生きてるから、ヒューズ飛んだとかではないのかなぁ?よく分からん。。。 使わないからいつからなのかも分かんないけど。 結局ソケットの手前までは通電しててそこから先が死んでるということで、ソケットASSY交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 10:52 ysenzさん
  • 真っ暗やないか~い😥

    皆さんお疲れ様です_(._.)_ 今日の仕事帰り、車庫に入れようとしたところ何やら違和感が… はい💦 LEDのバックランプ切れですね😅 交換してから1年半。 いつかは切れると思ってました。 想定内想定内(^ー^) もう外は真っ暗。 でも明日の仕事もバタバタだしやっちゃいますか(笑) 確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2023年10月13日 20:42 nonpaさん
  • 純正HID、裏蓋延長しました

    純正HID→LEDコンバージョンで、 裏蓋が閉まらなくなりましたので、 スペースを確保するために 延長ソケットみたいなのを急拵えして見ました。 ホームセンターでそれっぽいサイズのブツを物色。 エンビ配管関係のコーナーで見つけたこの子にロックオン。 買ってきたこの子を短くカット。 ちょうど溝があって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月9日 16:42 CL2Kさん
  • 運転席ドア配線改良

    窓開閉時異音対策したとき配線切断したあとから、 スイッチから分岐しているオートリトラミラー配線が、収まりにくくなってたので少し改良しました。 六極カプラーと二極カプラーで接続をまとめたり、配線分岐も小型化したりしました。 少しスッキリしたので幾分収まりも良くなり、配線の接続間違いもしなくなると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 17:43 夏空さん
  • エアコンのガスが減っていた(4代目RK5型ステップワゴンSPADA)

    中古新規登録でナンバープレートが付いたら、近所のホンダ経由、オートバックスへ。 ポジション球を明るいLEDに交換したら、この仔との初夜は、もうひと手間。 エアコンのガスも補充しておくことにしました。 === 「もうお盆を過ぎたし」とか言う人、たまにいるけどさ。 日本では古来から二十四節気(にじゅう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 23:01 安藤二七美さん
  • エンジンスターター取付け

    冬の車中泊対策で取付けしました。 取付け工賃込みで42680円。適合確認が不要な純正品です。 RPなどのエンジンスタートボタン式の車はフットブレーキを踏む必要があるので寒い朝に寝袋から出てフットブレーキ踏んでエンジンスタートするのはツライ為取付けしました。 最初から付けとけば良かったのですが普段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 09:30 taketake51さん
  • リアのドラレコ

    Aゾンで3000円でくらいの玩具。 チャイナパワーはすごい。BYD乗ってみたい。 運転席足元のヒューズらへんから、ウェザーストリップの隙間と天井の隙間に押し込みながら這わせます。先輩方のを参考にすればいいかと思います。 ただ、スライドドアのところ、ブチルが行く手を阻みますので、おきをつけください。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 22:28 BMI35さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)