ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • ポジション&シーケンシャル ウインカー 2/2

    仮合わせで点灯チェックです。 いよいよ 車体側です。 バンパーは下した方が 作業が断然楽なのが解り サクっと下しました。 この車に成って「初」 バンパー下しです(^.^) フォグ本体とフォグカバーを 外して、制作したフォグカバーを 取り付け 後、一歩で完成です。 最終 点灯確認の為 仮接続して、無 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年3月5日 21:38 momo_corse2010さん
  • 自家塗装

    フロントメッキグリル下部の横バーを自家塗装でブラックに塗装してみました。 横バー塗装後のアップ。 横バー塗装前の純正のアップ。 横バー塗装後のフロント全体。 横バー塗装前の純正全体。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年3月14日 18:52 赤い彗星のにゃーさん
  • NOBLESSE グリル

    今年2月に着弾したNOBLESSEのグリルです。 仮に取り付けしたのですが、どんな感じでしょうか? ライト部分だけメッキが残ってしまうし、グリルがブラック一色も如何なものでしょうか? グリルの一部に色を入れようかなぁ? 取り付け前、現状です。 台風後で車が汚いのはご愛嬌、それにしてもブラックは汚い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年8月26日 14:56 赤い彗星のにゃーさん
  • ハイブリッドリアエンブレム交換 新旧比較

    既にFIT GR系のハイブリッドエンブレムを付けていますが、ふと気になって交換作業を行います。 このエンブレムですが湾曲してる且つ、一度外しているので雑〜に剥がして行きます 外してボディ側のピッチが5cm 手配したヴェゼルハイブリッドエンブレム700円w は5.6cmでピッチが合わず。 やむを得ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月5日 22:22 jintengさん
  • ノブレッセ RP5 フロントグリル取り付け

    届いたので早速取り付け! ここを止めて位置決め! 向かって右側だけで合わせたのが失敗でした。。。 左に少しズレて浮いてるっぽくなりました(>_<) それともこういうデキなんでしょうか? 外そうと思いましたが両面テープが強力で(;´Д`A こんな感じ 正面 左 横から ちょっと斜めか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月19日 15:36 マサマサキさん
  • ポジション&シーケンシャル ウインカー 1/2

    フォグランプカバーの お化粧直し的弄り ・アルミ網 ・デイライト/シーケンシャルウインカー 新車外しのパーツを 手に入れたので アルミ網で傷を付けない様に メッキ部分を外し マスキングで覆う 網 切り出し用型紙製作 フォグカバー表面が凸凹なので 中々型が取りにくいです。 私は、フリーハンドで線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月5日 21:37 momo_corse2010さん
  • グリル塞ぎ❗️ 冬の燃費低下防止&暖房効率UP対策

    ハイブリッド車なので、気温が下がり、車内暖房をかけると、バッテリーが十分充電されていても、熱を作るために、エンジンが回ってしまうため、燃費が下がってしまいます。 そこで、グリル塞ぎをみんともさんの整備手帳に習ってやってみました。 noriアルさんの記事⤵️を参考にさせていただき、オレンジで示した ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2021年12月5日 13:56 K2011さん
  • 更にフロントグリルから強力静電気除電対策やってみた。

    前回のフロントバンパーからの除電対策に引き続き、今回はフロントグリルからの静電気除電対策してみました。 グリルにも見えない所にアルミテープは貼っていましたが、更に放電アンテナ仕様に。 グリル裏側の各ひだ部分ごとに一文字にアルミテープを一本線ずつ貼ります。 以前に貼っていたアルミテープと接触するよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年6月7日 20:42 noriアルさん
  • 年中行事 グリル塞ぎ❣️

    ここのところ、朝は氷点下になる日も増えてきました。 昨年、みんトモのnoriアルさんに教えてもらいましたグリル塞ぎです⤵️。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/900388/car/2892976/6657734/note.aspx コレは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年12月18日 12:52 K2011さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)