ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • BLITZ車高調取り付け

    朝から車高調取り付け始まりました。 やっぱり写真とる暇なかった、手油まみ れだし。リアは内張り外さずここから 交換おわり。 外した純正です。 フロントも取り付け完了 あと1センチ下げてみようかな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 12:04 Tommy factoryさん
  • Fr車高調_全下げ

    RS★R_Basic iのフロントを全下げしました。 全下げしてもリアの方がケツ下がりです。 ハンドル全切り状態でのフェンダーとの間5mmくらいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月28日 12:38 BOSE99さん
  • 2019.04.03 タイヤ交換&車高調整&アラ取り&ブレーキ点検

    車高調問題無し 古いグリスをパーツクリーナーで取って ホワイトグリス塗って ロックリング緩めて 車高調整して 元に戻して終了 *追記 ストリームはエンジンが右側にあるので 車高調に交換すると右側下がりになります。 (ダウンサスは純正と同じく左右巻き方が逆なのでならないようです。) 普通の車高調な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月3日 08:08 モーリー@d.oさん
  • 車高ダウン(セブンシーターチャレンジ)

    エアサス取り付け後の車高の変化の画像・・・・ と書きたいところですが、そんな金はできません。 自分の希望で本日集まっていただいたT-stオフの皆さんの協力の基、FULL乗車での車高変化を撮ってみました。 足→TEINベーシックワゴン メーカー推奨車高 タイヤホイール→205/55R17 7JJ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月6日 19:35 カイエンさん
  • めんどくせー( ´△`)

    んー… 作業の写真撮り忘れ((( ;゚Д゚))) とりあえずキャンバー倒して 25㍉ワイトレ入れて この時点で、10J±0 ((( ;゚Д゚))) 結果… 寝かし過ぎてツラウチになってしまったじゃないかーΣ(゜Д゜) また少し車高上げて5㍉のスペーサー噛ますか めんどくせー( ´△`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月9日 18:33 ナカチさん
  • RS☆R Basic☆i 車高調整

    今回使用する道具達です。 左から「ラスペネ」「車高調整レンチ」「ハンマー」「歯ブラシ」「CRC556」「アルミ棒」「クロスレンチ」 その他、ジャッキスタンドがありますね☆ 作業かいしです。 まずはジャッキアップしてスタンドで固定します(・∀・) タイヤを外しました。 RS☆R車高調ですね☆赤い具合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年8月22日 22:22 碧パパ★@モンストもやってま ...さん
  • TEIN 車高調   3・車高調整

    1つに収めたいので写真少ないです(汗) メジャー使った写真は、左右での低い方を写してます。 装着前のフロントは713mm、リアは714mmでした。 で、装着した時点でのフロントは683mm(-30mm)、リアは675mm(-39mm)でした。 その状態から下げます。 フロントです。 653m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月17日 20:05 HATENAさん
  • Basic☆i のアッパーマウントの続き

    アッパーマウントのゴムの部分が破壊されていたので RS-Rに電話をして相談したところ剥離するのは経年劣化だそうで 経年劣化なら仕方が無いな。(´・ω・`) と いうことで部品を取り寄せてみました。 で  届いた物は対策をしてあるのか構成が 若干変わっていました。 右が旧タイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月14日 21:57 lunatic21さん
  • 足回り調整

    調整前。 せっかく4輪アライメント取ったけど調整しました。 調整後。 車高はそんなに変わっていません。。。 プリロードはフロント7㎜リア8㎜で減衰は前後ともMaxから6段戻しにしました。 いろいろやってみてこの値にしました。。。 車高調のことしっかり理解していないので、これがベストなのかは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月11日 19:48 Niokuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)