ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回りからの異音 点検結果!

    右フロント側からの異音で昨日からディーラーに入院中のストリーム。 本日夕方にディーラーの方から点検結果の連絡がきました! 現段階として考えられる原因としては ①ブレーキパッドの摩耗とのことでしたが、内側だけが異常摩耗しているとのことでした。よってブレーキOHの可能性があるそうです。 ②リフトアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 22:01 やすたく♪さん
  • 車高調ギシギシ音点検対策①

    この間の帯広遠征?(長距離)で 雨が降って足回りからギシギコ鳴りが始まり気になり整備する事にしました。 多分、シリコンスプレー切れかな? っと思ったんですが… (~_~;) それにしては 段差でスゴい音してたんで … タイヤ外して点検… ロックリング緩んでましたわ(爆) (✽ ゚д゚ ✽) 何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月20日 12:41 モーリー@d.oさん
  • 車高調のギシギシ音対策

    車高調交換からギシギシ音が凄く 何故?って思って見ると、バネ下にもゴムシートが付いてまして… 多分、鳴き止のつもり何でしようけど? っで、昨夜対策 ゴムシートなので こちらのシリコンスプレーを! シリコンなのでゴムに優しく、ツルツルになります。 (≧∇≦)b 車高調のスプリングの下と上の隙間にスプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月24日 08:18 モーリー@d.oさん
  • マジックキャンバーの取り付け位置変更

    また写真は無しです。 取説通りに2本ある内の上のボルトを交換しましたが! ガタガタ?ゴトゴト?と走り始めにハンドルを一回転以上回すと異音と振動がU・x・U 1キロぐらい走ってからハンドルを一回転以上回すと異音と振動はしなくなります( ̄(工) ̄) 調べるとドラシャが異音と振動の原因の様で( ̄(工) ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 12:08 青い森の事務さん
  • プラケット長穴加工

    いままで着けていた「Best★i」でも長穴加工してましたが、あまり寝ていなかったので再挑戦。 ナックルの下のボルトを支点として動くので、写真のように今回はRを着けて広げました。 広げた後はシャシブラ吹いて終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 23:58 通行人。@539'sさん
  • 年末大掃除

    もう直ぐ年の瀬。 茨城は天気も良く、絶好の整備日和という事で、普段なかなかできない車高調のメンテナンスを行いました! まずは後ろから。 3列目と内張をはがしてサクッと車高調を取り外し、バラしたのち台所のシンクへ。 早朝の為、外の水道を使う気にならず室内で作業です。 中性洗剤と歯ブラシでゴシゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 23:32 ざわしさん
  • リアロアアーム塗装2016/11/13

    以前シビックでストリームの後ろを走ってたら、なんだってロアアームが丸見えと思い、塗装してみるかとひらめき(^○^) 適当マスキング、脱脂しただけで塗装。なぜこの色なのか、ただ安かったからです。 ちらっとみえる、ドラえもんなカラーです(^○^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月13日 16:45 yu-r-y-a-EKさん
  • どれが良いのでしょうか?

    パイプキャップ(ブラック) パイプキャップ(レッド塗装) 防錆キャップ(RB用) (差込み長さ+引っ掛かり返し部の加工必要) 防錆キャップ(RB用+65Aキャップ カーボン調シート) やってるうちに訳が分からなくなってきた🌀 皆さんだったら、どれが良いのでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 13:25 オデストさん
  • ショック・アッパーマウントボルトキャップ

    ブログで書込みしてたチ○ビ製作 嫁に色が悪いと言われた(泣) 本来の目的は、ショックとアッパーマウントボルトのサビ防止キャップ製作。自己満足作成です。 タワーバーのステーが半円形だったんで、2箇所突き出し量が長く、キャップの長足らず長めのキャップ2個追加とショックのキャップも塗装するんで、タッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月25日 20:12 オデストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)