ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • Fブレーキ『ロトラ』!!!

    年末に団長にお願いして待ちに待った、フロントブレーキを『ロトラ』に・・・・・交換!!! 当初の無限ディスク!!! あれよ......という間に『ロトラ』が組みあがっていきます。 当初から比べると、ローターおよびキャリパーも 「デカイ」の一言です! 装着完了!!!! 装着後、団長号の助手席に乗せて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 20:19 すとあぶさん
  • RG1 STEPWGN純正リアアルミキャリパー流用

    まずはキャリパーを外します。 続いてローターも外し、RG1キャリパーブラケットを当ててみて干渉してそうな部分にラインを引きサンダーで思い切ってカット! いきなり完成です。 今回も作業に夢中になり途中の写真を全く撮ってません! ちなみにバックプレートの加工には2時間くらい掛かりました。 現行ストリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月23日 19:50 峻 健 哲パパさん
  • DC5R純正ブレンボキャリパー装着!

    いきなり純正のキャリパー+ローターを外したところです。 ローターを外す為のショックドライバーやフルードが漏れないようにブレーキホースを挟むプライヤーなどそれなりの工具が必要です。 ハブは熱がこもる場所なのでローターのセンター出しに使うスペーサーは使いません。 右が純正、左がS2000純正。 若 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月12日 19:22 峻 健 哲パパさん
  • K-sportRacingのアルミキャリパー・スリットロータセット取り付け③

    タイヤを取り付け、ジャッキを降ろしてから お手製インチキブリーディングツールでエア抜きをします。 (ホイールのデザインによってはジャッキアップしたままエア抜きしなければなりません) シリコンチューブ、コック付きユニオンでフルードを リザーバタンクヘ戻すルートを作り、 ドレーンプラグの片側ずつエア抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月11日 06:25 ぴろみん@LA-RN3さん
  • K-sportRacingのアルミキャリパー・スリットロータセット取り付け②

    ローターと円盤状のバックプレートは干渉するので、 手袋の手でバックプレート全体を奥に向かって押しのけます。 ある程度押しのけてはローターを当てがい2本軽くホイールボルトを締めて干渉を確認します。懐中電灯などで隙間を確認します。 駄目な場合はローターを外し再度バックプレートを加工します。 確実に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月1日 23:05 ぴろみん@LA-RN3さん
  • K-sportRacing アルミキャリパー・スリットロータセット取り付け①

    必要なもの _/_/_/_/_/_/_/_/_/ トルクレンチ(14~90N・mの範囲がセット可能なもの) スピンナハンドル300mm ラチェットレンチセット(安物注意!!捻じ切れます) ※ここぞ、という要素が強い部分もある為、ソケットは六角形状推奨 [使用ソケット]17 19 14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月30日 02:49 ぴろみん@LA-RN3さん
  • 赤キャリパー^^

    暇だったので、キャリパー塗り塗りしました~^^ 僕はかなりの面倒臭がり屋なので…タイヤはずさず… そのまま…そのまま… ただ、赤く塗っただけでは芸がないので… HONDAステッカーをはっつけてみました~^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2007年5月5日 10:14 SOAさん
  • ブレンボ再取り付け

    ここしばらく忙しかったので、な~んにもストは弄ってないです。 いや、逆に、先月車検でブレンボ外され、パワステポンプ故障取替えで、後退してました。 そんなわけで、ブレンボちゃんを戻します。(;´・`)> ふぅ.. 外されたブレンボちゃんの整備掃除をします。 2本のピンを外すとブレーキパッドが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年4月9日 23:58 バーバパパさん
  • キャリパー純正戻し(冬対策)

     16インチのスタッドレスタイヤを持ってはいるものの、Myストの夏仕様はDC5-R純正Fキャリパーを流用しているので、手持ちのスタッドレスタイヤを使用する場合、必然的にキャリパーを純正へ戻す作業が加わります。しかもWTスペーサーまで使用している事もあり、Myストの冬仕様(純正)化作業は面倒な事この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 15:23 NEMOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)