ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リア キャンバーアームの取り付け②

    無事に外れました(・∀・) 純正の全長が260ミリ(くらい) まずはそこに合わせました☆ そこから、自分は5ミリ短くしました≧∇≦ そこからもう一つのアームの長さも揃えてから、はずした逆の手順で取り付けです(≧ω≦)b 後は、助手席側☆ こっちはものすごーく作業性わるいですorz 個人的にはこっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年2月12日 17:19 碧パパ★@モンストもやってま ...さん
  • リア キャンバーアームの取り付け①

    まずは各ボルト緩めます(・∀・) ステーが外れました♪ お次は本体を固定しているボルトです☆ 基本的に硬いです(ー∇ー;) 作業性も悪い奥から☆メガネレンチあってよかった(o´Д`)=зフゥ… って思ったけど、回らない… 職場にいたので、長いメガネを使用します(・∀・) 手より足のが力あるので足の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月12日 16:35 碧パパ★@モンストもやってま ...さん
  • リア側ホイールスペーサー3mm取り付け

    これ、3mmですがリアに付けます。 ちなみにアルミは7.5Jのoff:50です。 若干外に出ましたが、5mmでも良さそうですね^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月19日 23:37 たくちゃん11さん
  • 諸事情によるミッション交換

    エアクリ外して(=´∀`=) エンジン落ちないようにして(=´∀`=) 邪魔になるもの全部取って(=´∀`=) 脱(=´∀`=) 脱2(=´∀`=) 脱3(=´∀`=) 後は元に戻してオイル入れて終了(=´∀`=)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月4日 20:52 ビフさん
  • マリリンマンソン マジックキャンバー

    マジックキャンバーボルト フロントのキャンバーどんくらいつくのか 今更ながら測ってみた。目測やけどね! アライメントとったら0.4~5°くらいやったと思います。 目測でもほぼついてないのがワカリマス^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月24日 07:18 オルガスムさん
  • マジックキャンバー

    モノの写真はありません 装着前 装着後 タイヤのてっぺんが5mmくらい中に入ったぐらいですかね・・ ちなみに設定は3度のネガキャンの位置で設定しました・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 00:49 crowbardrさん
  • マジックキャンバー取付

    取付途中の写真はありませんが… 運転席側です。 走行中にキュルキュルと異音が発生しているので、おそらくキャリパーと干渉してます(泣) 角度を変えて。 3mmのスペーサー噛まそうかな… 助手席側。 こちらもキャリパーと隙間がありません… 割と隙間空いてます。 スペーサー決定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 19:23 ポンヒロ。さん
  • MONROE(モンロー) Magic Camber(マジックキャンバー)

    フロントのキャンバー角度調整に使うアイテムです。 取り替える前(純正ボルト)です。 取り替えた後です。 今回は時間がなかったので、交換したダケです。 落ち着いたら色々試してみたいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月15日 00:11 しんたお@【第2節】さん
  • タイロッドエンド交換

    車高調交換時に運転席側のタイロッドエンドのカバ-が潰れグリスが出でしまったので交換する事にしました。今回交換する物は以前サスを交換した時にタイロッドエンドを新品交換したので、その時外した旧部品です。 タイロッドエンドの横に付いている回り止めのナットがかなりキツク締まっており5-56を吹き付けてよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月12日 21:16 しろねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)