ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    経緯 リヤから段差を踏むとコトコトと音がするので、スタビライザーブッシュでは無いかと言う疑惑が出たので交換 ついでにフロントも交換 なのに、フロントから作業します笑 ヒビ割れてガビガビでした(^^;) 頭12ミリのボルト2本で付いてますので、外します! ちょっと入りづらいので、短コマ、ロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:59 カワちゃんさん
  • トー調整(適当ですが)やってみました。

    長穴ブラケット装着して、パッと見、ものすごいトーがインになりすぎていました"""(^_^;)""" その結果、ハンドル全切りしたらこんな状態にヾ(;´Д`)ノ 正確に。といわなくてもある程度調整できたらなとやってみました(・∀・) 調整箇所はここ。 タイヤ外してすぐの所。 詳細は次にて。 この順番 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月31日 20:41 碧パパ★@モンストもやってま ...さん
  • 底上げ

    ジャッキで上げて、ウマで固定した状態☆ あの丸~い所を目指します(・∀・) 進入して確認♪ 意外にも結構傷ついてましたね(;´∀`) あら(;´Д`) こんな所まで( ゚д゚ ) ホースバンドを巻きつけて締め上げます♪ これなんて言えばいいんすかね? 各種名前はよくわからん(´∀`) ちょい引きで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月1日 18:07 碧パパ★@モンストもやってま ...さん
  • スタビライザーリンク交換

    何時ものDで安心快適点検を先月受けた時に、次回車検が通らない箇所があると指摘を受けてスタビリンクフロント左右とタイロットエンドブーツ交換をしてもらいました。 走行距離 173066km ストリームはまだまだ元気です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月23日 20:15 JJ-Papaさん
  • タイロッドエンド交換

    経緯 タイロッドエンドブーツがヒビ割れでガビガビになっていた 23万キロの過走行なので中のボールジョイントも心配 車検 と言う事で、タイロッドエンドを交換しようと言うわけです! この写真を見た段階で割りピンを用意して無い人は用意をしてください! 早速作業に入ります! タイヤ交換と同じ容量でタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:41 カワちゃんさん
  • MC後純正パーツ リヤインナーフェンダーカバー装着【助手席側】

    運転席側に続いて助手席側です。 取り付けですが、MC後ストは運転席側同様ネジ3本と、下からクリップ、またリアフロアアンダー(センター)と固定されています。 爺はセンターは着けないし、無限エアロは着けてるし、NOBLESSEの左右4本出しマフラーも着けてるんで実車に合わせながらカット&固定方法を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年8月29日 19:21 にこもんさん
  • オートレベライザーリンク固着

    最近 ライトが低く(近く)見ずらかったので リアのアッパーアームに付いている 調整式オートレベライザーリンクを弄る事にしました。 ちなみに ライトのロービーム調整は、このリンクで調整ですよ? 特に車高を弄ってる方! *リフレクターでの調整はハイビームになります。 ところが… レベライザーリンク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月23日 09:12 モーリー@d.oさん
  • エーモン 静音化計画 ロードノイズ低減プレート ITEM No.2667

    最近、流行のアイテム。 エーモンさんの「ロードノイズ低減プレート(10枚)」を取り付けます。 取付はパッケージ裏面の写真付き説明書を見れば、まず悩むことはないでしょう。 ちなみに、この写真・・・・ 現行ストですネ。 ちょっと嬉しい。 手持ちの標準ソケットだと突き上げちゃいましたね。 セミ・ディー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年8月21日 14:36 tuws4/さん
  • スタビブッシュ&リンク交換

    冬仕様にしてある角度で曲がる時だけコトコト音がしてたのでリンクかブッシュだと思い交換しました! リンクはブッシュ劣化はあるもののまだ大丈夫でしたがそんなに高い物じゃないので交換しました すでに外してますがボルト2本で止まってます。 新旧のブッシュです! 穴も大きくなってヒビも入ってました( ´ω` ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月7日 23:55 ma-sukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)