ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • カーボンピラーの貼り付け

    先日届いていたハセプロのブラックカーボンピラーを貼り付けてみました。 ブラックなのでそんなに変化はないような気がします。 まず一番前のドアミラー横の貼り付け前です。 ドアミラー横の貼り付け後です。 センターの貼り付け前です。 前のドアのみはりつけたところ。 両側貼り付けたところです。 リアのドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 16:33 KKPAPAさん
  • アジャスター後ろへカーボン貼り付け

    プレートアジャスターをつけたところナンバープレートのあとに穴が開いていいるので、そこへシルバーカーボンを貼り付けてみました。 一回プレートアジャスターとナンバーを取り外したところです。 いきなりカーボンを見える範囲に適当にはさみで切って貼りました。 アジャスターとナンバーを取り付けたところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月12日 12:47 KKPAPAさん
  • ドアハンドル下のカーボン化

    ドアハンドル下が傷がついてきたのでブラックカーボンを貼って見ました。 型をとってみたら購入していたマジカルカーボンのSサイズは少し小さすぎたようです。 出来るサイズで貼ろうと思いとりあえず4等分にしました。 横だと上下が足りないので縦にして貼るようにしました。 へこんだ部分を処理するため真中の左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月30日 17:28 KKPAPAさん
  • マジカルカーボン貼り付け③

    助手席エアコン吹き出し口のまわりとハンドルのHマークにカーボンを貼り付けてみました。 だんだん適当になってます。 貼り付け前の状態です。 型をとって周辺を切り抜きました。 中をくり抜きました。 貼り付けたところですが、あまりきれいに出来ませんでした。 余ったカーボンで、おまけでここにも貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月30日 17:13 KKPAPAさん
  • カッティングシートによるディテールアップ

    無限のエアロを付けて大満足でいたのですが、デジカメで撮ったマイストの写真を見ているうちに「なんかディテールが足りないな」と感じ、プラモでもないのにディテールアップしてみました(笑) カラーがホワイトのせいなのか、どうもメリハリが無いというか起伏が乏しく見えたので撮った画像に書いたり消したりを繰り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月28日 07:55 ハイパーハンマー(涅槃体)さん
  • マジカルカーボン貼り付け②

    前回の続きでエアコンのカバーとリアドアのスイッチ部分をカーボン化しました。 型をとって切り抜きました。 開いたところです。 リアのウィンドウスイッチ部分です。 切り抜いて型合わせしてみました。 貼り付け後、取り付けたところです。 フロントよりなれたのでうまくできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月25日 14:24 KKPAPAさん
  • マジカルカーボン貼り付け①

    フロントドアのスイッチ類のところにマジックカーボンを貼り付けて見ました。 取り付け前の状態です。 車から外して型取りしているところです。 シリコンワックスできれいにしてから合わせてみました。 真中の切抜きがうまくできなくて結構曲がっていたりずれていたりします。 助手席側の取り付け前です。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月24日 18:19 KKPAPAさん
  • カーボン調フィルムの貼り付け

    リアバンパーのへこんでいる部分に厚紙で型を取りカッターで切って貼り付けてみました。 カーボン調のシールですのでリアエンブレムの本物のカーボンと比較しててかてかと光っています。 リアガラス下にも少し張っていますので愛車紹介で全体の写真をつけています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月17日 17:49 KKPAPAさん
  • カッティングステッカーの自作

    今まで数々のカッティングステッカーを製作してきましたが、その工程をかるく紹介したいと思います。 あらかじめ作った線画データを、カッティングシートのどこに切るかの配置や、大きさなどを指定します。 そしてあとは機械任せ。 シートをマシンにセットし、プリントゴー! ウイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年5月29日 15:51 こんにゃくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)