ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • <備忘録 静電気除去・・・?>

    プリンターの重ね出し防止の為 ①給紙部左右と底面へ2枚づつ ②フィーダー部の貼れる所へ2枚 ③背面へ4枚 貼り付け 娘が良くプリンターを使うのですが、この所2枚出しがなくなってきたようです(クレーマーからのクレーム無) アルミテープ車以外でも効果あり・・・???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 17:44 デリじいさん
  • プチ軽量化⑧

    2列目の助手席側シートの下に大きなサービスホールがありそのカバーが金属製なのでテープ塞ぎに変更しました。 走った後に触っても熱くなってないし、シート下のため、普段使いでカバーを踏むこともないのでテープで十分です。 ■2列目シート下サービスホールカバー撤去:-281g ジャッキ固定金具を撤去す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月14日 12:21 LENさん
  • バンパー補修 <リワーク編>

    前回塗装で段ボール貼り付き&塗料垂れ部分を補修します。 まずは塗料垂れ部分を下地が出ないようにペーパーを木片等に巻きつけてピンポイントで均します。 その後、全体を軽く研磨します。 表面のパールマイカが削れてホワイトパールのみになったので白くなります。 パールマイカクリアーを4回重ね塗りして、黄味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月13日 12:35 アッキー@RU3さん
  • グリルのメッキ部分を塗装!

    まずはバンパー外してそれからグリルを外しました(>_<)/~~ 塗装するところを綺麗に洗ってそしてペーパーであしつけしてシリコンオフで脱出して塗装して完了(^.^) カラーは艶消しブラックです。 写真ズーム! そして取り付けです。 自己満足ですがなかなかいい感じになりました(^-^) 全体写真!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 21:39 トム・デラックスさん
  • バンパー補修

    まずはペーパー掛けして足つけします。 そしてマスキング! 別アングル コイツを6回くらい重ね塗りします。 垂れる寸前まで吹いて重ねます。 慣れない場合は新聞紙などに捨て吹きして、塗装パターンと量を都度確認されて下さい。 繰り返し行うとそのうち目立たなくなってきます。 最初はホワイトサフを吹こうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月7日 22:20 アッキー@RU3さん
  • リア 後期化

    リアまわりだけはパーツがそろったので 後期化します! バンパー外したらけっこう汚れてましたので 砂やコケもいっしょにきれいにですね(^-^; バンパー取り付けてランプユニットも取り替えます! 完了です! うーん いい感じですね(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 00:44 いい けんさん
  • キーレス電池交換

    割と近くからじゃないと、キーレスが反応しなくなってきたので買い物ついでに電気屋寄って、電池交換。 ドライバー1本で交換できまする。 何度目かな……。 とりあえずパカパカ開けて新しいのとはめ替え。 電池は安心のPanasonic製。 所用時間3分w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 17:24 ミズキさん
  • キーレスリモコン追加 

    駐車場の都合で助手席から乗り降りしなければならずスペアキーにもリモコンが必要で追加しました。 みんからの先輩方参考に成功しました。   エンジンON   アンロックボタンPUSH   エンジンOFF 上記の動作×3で記憶できて、キー抜いて、確認すれば完了でした。 某オクで中古品購入後キー部分カッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月4日 10:46 voxystさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターを購入しました。 まずはグローブボックス奥にあるフィルターを取り外します。 フィルターを引き出したところ いろんなゴミが吸着してます。 新品に交換して完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 12:42 アッキー@RU3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)