ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Gathers VXM-207vfei 取付け①

    純正HDDから入れ替えるために必要なこと...それはピンアサインです。 まず背面から確認します。 上段 VXM-207vfei 中段 VXM-145vfei 下段 純正HDD となり、24ピン(オーディオ関連)カプラと16ピン(車両情報)カプラ、GPSが共通となっています。 ラジオカプラは四角⇔丸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月15日 18:09 wagamama-bodyさん
  • バックビューカメラ交換(2)

    取り付けに必要だった、アルパイン(ALPINE) ミニバン用 バックビューカメラ取付けブラケット KTX-C10G」が到着しました。 前回と同じ要領で内張を外しました。 カメラの位置や角度とか決めるの大変なのかなぁと思いましたが、結局取り付け穴にぶつかって、ほぼ前回通りにしかつかない状態でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 12:40 naic2008さん
  • バックビューカメラ交換(1)

    バックビューカメラが映らなくなりました。付けてもらっていたのはアルパインのHCE-C115でした。配線があるので、同じアルパインのHCE-C1000Dを購入。Amazonのレビューに、HCE-C115と交換してうまく写ったと書いてあったのもこれにした理由の一つです。 https://minkara ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 08:10 naic2008さん
  • ナビ&バックカメラ導入記録④

    バックカメラ(rn8ストリームに付いていた)をポチって早1ヶ月。作業するにも外観エリアなので、一気に終わらさないと不細工だし、雨水も入る…。ということでいつもの下準備。手順は確認したものの外れない。思い切ってグッと力を入れたら折れたかと思う程の音。 …無事外れました。 心臓に悪い(><) 裏面ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 18:58 鉄巨人さん
  • ナビ&バックカメラ導入記録③

    天気回復するらしいってことでひとまず残りのアンテナ完了させようかと。 本格的に晴れてきたので、ついにメインパネルの取り外しに取り掛かる決意を。 まずはメーターパネル。 ほほう、意外と楽に外せたなと。 メインのパネルに挑む。 マスキングして挑む。外せるのか、これ… (๑˘・з・˘)むぅ 無事(でもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 21:43 鉄巨人さん
  • ナビ&バックカメラ導入記録②

    作業写真は無し…4箇所のフィルムアンテナ張り付けが必要らしいので脱脂して貼り付け準備。 90度度回した方が受信精度が上がると見かけたのでそのように。 テープでバミったもののいざ貼ってみたら少し斜めに…。まぁ仕方ないか。許容範囲内にちゃんと貼れたから良し。 左側これはなかなか綺麗に貼れた( •̀ㅂ• ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 14:40 鉄巨人さん
  • ナビ取り付け

    中古で購入したナビ。CN-H510D 中古なので装着する前に安定化電源に繋ぎ机上で動作テストしました。 一通りチェックして問題なし。 で、パナのHPを確認したら、 メインプログラムと地デジ用のプログラムアップデータがあったのでSDカードに落としてアップデート。 さらについでにGraceno ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 15:52 Hamtechさん
  • ケンウッドMDV-D304W装着

    純正インターナビ から交換。さすがに最新地図でも2017年ではね… そこでFDシビックに着けていたMDV-D304Wに。 RN6〜9はナニゲに200mmのワイドDINサイズが入ります。 ただし、化粧パネル無しになります。 純正バックカメラの接続はまたの機会に…リアの内装剥がすのが面倒くさくて(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月18日 21:50 涼宮ハルヒコさん
  • 「超初心者」だから気がついた古~いMOPナビ交換のイロハ③/3

    6 作業の大筋を確認しましょう。 ⑤ハンズフリー電話(Bluetooth接続・マイクインプット)   車体のスピーカーを通してハンズフリーで通話することができます。ナビの機種によりますが、ステアリングで電話の発信・受信の操作をすることはできないようです。基本的に携帯かナビ画面での操作だと考えてく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月20日 13:49 キンツバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)