ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • VICSビーコン(三菱 CJ-90H)

    純正ナビにビーコンが欲しいと思って調べていたら、三菱のビーコンがポン付け出来るのでは?と… たまたま、前車に付けていた三菱製ナビ(CU-H9700)のビーコン(CJ-90H)が手元にあったので、試しに付けてみたところ… 見事にビンゴでした。 CJ-90Hが大丈夫なので、互換機のCJ-85HやCJ- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 17:19 Mattaさん
  • Strada CN-RS01D取り付け

    完成時の写真 金曜の夜徹夜にて取り付けしました。 元付いてたナビです。 外し方の手順 1.インパネのアンダーカバー?を取り外して いきます。 ※外した際エアコンスイッチの下側を覗くと ナビプレートを止めているネジかあるので 外します。 二本とも外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月18日 00:59 y_kumaさん
  • リアカメラを少し純正風に

    カメラの位置を変えようと、ガーニッシュを切るという荒業をしてもらいました。位置は大体マーカーで囲って少し大きめにしました。 こんな感じになりました。少し中に入ってちょっと見た目は純正風になりました。下から見る事はないですが、気になるかたは埋めてもいいかなと思います。これ以上隠すと上が大分視界を遮る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 19:29 不良中年Hiroさん
  • バックカメラをつけよう

    前車アコードでも取り付けていましたが、外すのが大変なのと結構穴開けたので元に戻せないことから、そのまま下取りに出しました。今度はいらないかなとは思っていましたが、やはり慣れるとカメラあった方がいいですね。新しく新品購入しました。メーカーは不明ですが1890円でAMAZONで購入しました。空いた1日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 19:57 不良中年Hiroさん
  • 楽ナビ

    今まではこんなんでした~ オンダッシュにゴリラ メインユニットはCD! (ディーラーの営業さんにタダで付けて貰った物です(^^; ) ABの広告で安いナビ発見! 限定2台で\59800-!! インダッシュのナビが欲しくてオクやUPガ○ージをしょっちゅう 徘徊してたけどなかなか中古だと決め手がな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月6日 22:13 アムロ少尉@Secondさん
  • AVIC-ZH77サイバーナビ取り付け

    ようやく取り付けました、サイバーナビ! 途中で手が入らないわ、ネジが回せないわ… 結局、いつもの知人整備工場に丸投げ(苦笑) すぐさま電話が入りました@嫌な予感的中。 「この年式ならカプラーは17ピンなんだけど何故か20ピンなんだよね?」 何回も年式を確認してエーモン【2224】 ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月12日 22:06 B5親父さん
  • サイバーナビ取付

    最高峰HDDナビ・AVIC-ZH0099取付しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 18:12 ドライブマーケットさん
  • リアカメラ取り付け③

    こんな感じの状態から作業再開です! やったるでぇー まずはリアゲートの上側のパネル外したりぃ~ 取手外したりぃ~ らじばんだりぃ~!! っじゃなくて! 全部外します。 我が家のハンガーを一つ犠牲にして配線をします。 君の犠牲は忘れない。 いきなり完成!(笑) いろいろ写真撮り忘れました、すい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年3月21日 02:17 rupapa0117さん
  • リアカメラ取り付け②

    ロアカバーに続き、メーターパネルも外します。 ハンドルを手前に出して下げてスペース作って 引っ張るだけで外れます、バキッとね。 左下にある白いコネクターとプラスチックパイプ、戻す時にかなり厄介でした。 ナビ本体はパネルと一体に固定されているので、引っ張るとガバっとナビも出てきます。 後ろの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月21日 01:54 rupapa0117さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)