ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • HONDA純正 インターナビ制限解除

    HONDA純正インターナビはナビ性能こそ優秀ですが、運転中(正確にはパーキングブレーキを引いていないと)は安全考慮の為テレビ、DVD、ビデオ出力などは画面に映りません。 運転者に対しては当然ですが、これでは同乗者も見ることができません。 これをディーラーで解除してもらおうとすると、部品、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年4月30日 19:51 LEAKさん
  • ナビ パーキングブレーキ処理

    純正ナビのパーキングブレーキ信号を処理しました。 アルパインサイトよりパネル類の取り外しを確認し、ナビのパーキングブレーキ信号を処理しました。 パネル類については最終的に下側もはずしました。 そうしないないとナビを固定しているネジを外すことができなかったからです。 ナビの信号ですが、パーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月29日 11:28 よくかんさんさん
  • 4/1よりデータ通信の方法変更

    数日前?最近のCDはデータ通信でタイトル取得しないのでなやんでました。 データ通信はサウンドコンテナのタイトルキャッチャー程度だと思います。 通信設備が整ってれば利用したいサービスなんでインターナビ相談窓口にTELで確認 4月1日より「docomoのiモード」だけでは通信機能が使えなくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 16:11 GK5 フィットRSさん
  • ストリーム純正インターナビ 走行中にTVを見る配線(某オク品) その2

    (その1から続き) メーターフードを外します。 ハンドルのチルトを最下にして、フードとのスペースを出来るだけ空けます。 指を突っ込み、やや力を入れつつ慎重に何度か手前に引いたらパチンとクリップが外れていきます。 フード左側には配線とパイプが来ているので、外してしまいます。 ここら辺で、ナビ周 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年3月18日 19:07 kawanoriさん
  • ストリーム純正インターナビ 走行中にTVを見る配線(某オク品) その1

    MOP純正ナビは、走行中TV・DVDが映らなくなるのはもちろん、音楽の曲名も消えてしまいます。 TV・DVDはまだしも、思うように選曲できないことに家族からのブーイングが収まらないので定番のコイツを付けることにしました。 モノは某オクで落とした(1980円)ものです。 もっと安いものも出品され ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年3月18日 19:00 kawanoriさん
  • パナソニック ストラーダ CN-HDS940TD バージョンアップ

    中古で購入したストリームに付いていたナビが CN-HDS940TD 2006ver. さすがにnaviの地図が古いのでオークションにて CA-HDL096Dを購入 2009年ver.になります。 説明書の通りにやれば何の問題もないのですが インストールに2時間以上かかるのは辛い><; アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 00:35 misakitarouさん
  • auスマートフォン IS04(REGZA Phone)でインターナビ データ通信を可能に

    まず、スマホに必要なアプリをインスコします。 Android Play(Androidマーケット)からPdaNet3.50をDL&Inst. アプリ起動して「Bluetooth DUN Mode」をタップ。 Bluetooth DUN Modeを使う場合は、FoxFiというアプリも必要だよん  ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月11日 23:50 kawanoriさん
  • HDDナビ地図更新

    関東まで遠出をするのに備えて、HDDナビの地図更新をしました。約5年ぶりに新しい地図になります。 まずはディーラーにてHDDを外してもらいました。 後日、更新されたHDDが届いたとの事でディーラーへ。 ところが、HDDに保存されていたデータが全て消えたとの事…50枚程度CDを入れていたんですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月8日 21:32 slope sideさん
  • バックカメラ取り付け

    これ取り付けました。 楽天で2980円だっけ?? レビューまだ書いてないですね。 問題だったのがリバース信号(バック時の信号)を どうやって取得するのか。 調べたら 運転席下のヒューズボックス 18pinカプラの1番目だそうです。 ストリーム RN5 の情報が少ない 恐る恐るバックに入れてテスター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月26日 21:37 やっき!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)