ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラー自動格納装置(TYPE-A)取り付け

    PCPさんの、ドアミラー自動格納装置です。 写真は少ないです。 非常にわかりやすい整備手帳をアップされている方がおられましたので、そちらを参考にさせていただきました。 まずは内貼りを外します。 ピンがクソ堅くて参ったんですけど、赤丸の所から外しました。 一つ外れれば、あとは素手で簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月14日 09:20 ぬっきいさん
  • ミラー取り外し編

    2月15日 ウインカードアミラーを取り付ける為 ミラーの取り外し作業開始(>Д<)/ まずはドアの内張りを外します。 私はFRP加工で前回から外したままです(^^ゞ 内張りのビニールを剥がしてカプラーを外します。 ビニールの粘着剤が手に付いて汚れます。 汚れても良い服で作業しましょう! ミラーはボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年2月18日 23:50 フミキRN6さん
  • ドアミラー自動格納装置取り付け(TYPE-E)

    Haru-Daiさん SS RN8さんの整備手帳を参考に取り付けました。 購入価格は某市場で1680円(送料無料)でした。 ドアロックコネクタ側の配線です。 エレクトロタップで分岐するのですが0.5mm~2以下なので分岐後、テスターで導通を確認しながら作業しました。 パワーウインドー側の配線です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月19日 22:58 アッキー@RU3さん
  • ミラーサポートシステム ミラー位置調整

    おいらがこのストを購入時にDラーにお願いしてつけてもらった永井電子機器㈱ミラーサポートシステムです。 最近チョッとRからの復帰時にミラー位置がずれてきたので、再調整を行いました。 まずはメモリー1に緑LEDが点灯していることを確認します。 この状態で、L、Rミラー共に最大上、最大左位置に移動さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年1月29日 16:03 かのみっちさん
  • ウィンカーミラー取付

    もういろいろな方が詳細な取付を 公開されていますので、 私なりの経緯のみ公開させて頂きます。 まず、ヤフオクで落札して待つこと3日・・・ 品切れとのことで現地工場 から届いたのがこの状態! 台湾から直送とは恐れ入りました!! 梱包を解いて、中身を確認しました。 ミラー内側に『MADE IN TA ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月8日 22:11 583@FR4さん
  • ドアミラー制御ユニットTK01 取り付け

    まずはドアミラースイッチの加工を実施。 ギボシのオス・メスを間違えないように端子を圧着します スイッチ側の線を切断するときに余り短く切らないように 注意してください。 IGNケーブルへは作者さんが送ってくれた配線図を基に圧着 この作業は簡単にできました。 次にドアロック信号の取り出し。 黄/黒線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月1日 05:34 ドテチンさん
  • ドアミラーウインカーへの道⑥

    ドアミラーカバーの一番端の部分は、6発目のLEDが、後方からも確認ができるようにとウインカーカバーを固定しやすくするためにとで削り込みがしてあります。 それに合わせて、ウインカーカバーも一番端の部分を透明とミラー加工のアクリル板で貼り合わせ加工をしました。 さらに補強としてプラネジをねじ込み、瞬間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月2日 22:57 でぶっちょさん
  • ドアロック連動・格納ミラー化 ①

    ドアロックに連動して自動格納、イグニッションONで開くという便利なアイテムを取り付けます。 付けなくてもいいのだけど「ミラースイッチ位置」が個人的に不便に感じたので取り付けます。 今回は某オクで「RN1~4」対応で売ってましたが「RN1」と「RN5」の配線図を取り寄せたら同じだったのでRN5に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月10日 21:51 GK5 フィットRSさん
  • パーソナルCAR ドアミラー自動格納装置TYPE-A

    ブツはこいつ(^^) 配線は全部で9本だけです。 ミラースイッチ側の赤線、水線を切断します。 装置側黄線とスイッチ側水線を接続 装置側緑線とミラー側水線を接続 装置側青線とスイッチ側赤線を接続 装置側茶線とミラー側赤線を接続 ギボシ端子は苦手なので圧着接続端子を使用しました。 念の為、圧着端子に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年2月16日 21:02 すまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)