ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 自作・加工 ペダル

    無限はフットレスト無し。 市販は好みじゃない。 てなワケで自作で。 下のアルミの板を使います。200mm×300mm×0.5mmだったかな?0 まずフットレストの形にカット。 横幅はアルミの板がちょいデカいくらいだったのと、見える位置ってなワケで、カットせず曲げる方法で。 まず、足をのせとくとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 19:51 HATENAさん
  • ニトリ ペダル

    取り付け方法を考えるので時間結構とりました。 右上ですからね(笑) Pマークから見えるとこを青くしようということで、上のスポンジシートを購入。 アクリルのシートとかにしようと思いましたが・・・ま、気分です(笑) まずキャップをスポンジシートに押し付けて型を付けます。 で、それにそってカット。キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 19:51 HATENAさん
  • 無限 ペダル

    送料など込みで一番安いとこで購入。 代引き手数料忘れてて結局・・・でしたが(笑) こーゆーデザイン、好きです。 いきなり装着後です。 写真の撮り忘れ(笑) ま、取説あるんでいいでしょ~~~ アクセル。 程よい滑り具合。 ブレーキ。 イガイガしてます。 一回りデカいのかな? ペダル系全体です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 19:51 HATENAさん
  • 無限スポーツペダル装着

    アクセル側は四隅に穴あけが必要です。 私はペダルにマスキングテープを張り、その上から装着するペダルの位置をあわせ印をつけました。 ただ始めてのドリル操作に大苦戦。まったく穴が開く気配がなくって。 ドリルの動きをよく見たら穴が開く方とは逆回転しているような…説明書にまんまと騙されました。実際のドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 13:55 いたち8さん
  • メッキペダルカバー取り付け

    ネジと固定金具とナットで取り付けるだけなので、説明はカットします ただ、サイズが若干違うため、ブレーキペダルの方は上しか止まりませんでした あとは両面テープにて補強しました バッチリ止まってるし、値段が値段なので、充分に満足してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 22:17 REFAILEさん
  • RAZO スポーツペダル

    スポーツペダルはすっきりデザインがお気に入りだった 「RAZO」 製です。 ストリームは純正だとフットレストが無いんですよね~。 (゜o゜) よって内装をめくって台座を自作の上、無理やり装着しちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 14:44 morishigeさん
  • RAZOレッツオ GT スペックペダルセットの取付け

    2007年7月取付け。 RAZOレッツオ GT スペックペダルセット フロアマットに合わせてREDをチョイス。 SABで2007年当時は6,120円で販売。 2006年~2008年にストリームオーナーで 大流行したペダルです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月1日 10:02 ☆RED SOX☆さん
  • 定番!後期用フットレスト装着

    みなさんもご存知の通り初期型前期のフットレストはおまけともいえないくらいお粗末な物でほとんど役にたちません。 私はまだ長距離には出ていませんが、通勤に使っているだけでも左足のやりばに困っていました。 そこでみなさんの整備手帳を参考にさせていただいて後期用フットレストを装着する事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月31日 21:39 Bararaikaさん
  • パーキングブレーキカバー装着

    スポーツペダルがまだ届く前ですが、先にPを取り付け。 そのうち、点灯化予定です☆ 皆さんの整備手帳を参考にさせてもらいましたが、コショウ入れについているこのパッキン。当然Pブレーキ用ではないので、はめるのに結構苦労しました。 (端っこ裂けてきちゃいましたが、まあ、問題なしということで)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 17:54 くろすけさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)