ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ダイソー 塩入れ

    みんカラではおなじみのこの塩・コショウ入れ。 地元ではみつからず、隣の市にいったときに発見しました。 「P」じゃなく「S」なのが残念… ストリームのS、サイドブレーキのSってことで(笑) まずは分解します。 ふた、ゴム(?)、ビンになりました。 ゴムも固定するのに必要なので、このようにカットしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月3日 20:37 Hey@RN3さん
  • RAZO GTスペックペダルを取付け。

    2007年7月取付け。 フロアマットに合わせてREDをチョイス。 SABで2007年当時は6,120円で販売。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 15:49 ☆RED SOX☆さん
  • ヒールパット装着

    アルミ・ヒールパットを装着 装着用のボルトが付属してましたが、まだ新しいマットに穴あけ加工をするのに抵抗があったので、裏面にマジックテープの♂を縦横無尽に貼り付けてマットに固定 (ただ靴が濡れてるときスベリそうだけど・・・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月29日 14:54 lilim.18th.Ang ...さん
  • 【ダイソー】P(胡椒)ブレーキカバー作成【DIY】

    これこそ、ザ!定番ですw 前々からずっとやってみたくて、ダイソーをハシゴして探していたのですが、なかなか見つからず諦めかけていたところに、 な、なんと、ニコ爺様に譲っていただいたのです; ほんとにありがとうございました; めっちゃ嬉しいです; フミキさんもほんとありがとうございました;; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月26日 23:14 You!(ω)さん
  • CARMATE RAZO RP101 取付

    取り付けはあまりにも簡単・早いので いきなり装着写真。(笑) 取付ポイントとしては、ブレーキの 既存ゴムカバーを外すかどうか。 外して取付されてる方も居ますが 私は着けたままの方がしっかり装着出来ると思います。 後はマニュアル通り、ゆっくり丁寧に着ければ 失敗しないと思います。 意外に質感が高く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 22:36 hide@野田寮雪板横乗部さん
  • モデューロ スポーツペダル

    ディーラーでアルミペダル付けてもらいましたうまい!グッド(上向き矢印) 簡単にできるかと思ったら1時間くらいかかりました冷や汗2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 18:15 SKYYさん
  • 一般整備(フットパーキングブレーキペダル用ペダル?を取付)

    フットパーキングブレーキペダルをドレスアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 10:33 ニコニコとイプーさん
  • パーキングブレーキに例のモノ

    ダイソーの胡椒入れのふたがストリームのパーキングブレーキに合うということでマネしました。 PはパーキングではなくペッパーのPです。 胡椒のふたに両面テープを貼り、隙間を埋めます。 装着前です 装着後です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月18日 14:29 char_Aznableさん
  • かさ上げフットレスト取り付けです!

    自分的には遠すぎて(奥過ぎて)左足が十分踏ん張れず、以前より不満でした純正フットレストの位置を手前に変えたくて、かさ上げフットレストを取り付けました! 使用した写真のフットレストはナポレックスLZ-506です。純正などの平面樹脂製フットレスト専用です。 フットレストのかさ上げには、残材として手元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 23:02 ヒロミックオヤジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)