ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラーカッターの取り付け

    いきなりですが、取り付け後の写真です。 アップです。 バンパーとの隙間は1cmぐらいだったかな。 少し走った後、ぐらついてないか触ったら、結構熱かったです(笑) バンパーに当たってないから、たぶん溶けないとは思うけど、どうでしょう… 斜め下から覗き込むとこんな感じです。 携帯で撮った中に真後ろから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 17:57 bakubakuさん
  • マフラーカッター取り付けに挑戦

    取り付け方は標準装備のマフラーカッターと同じく下面のボルト1本にて固定。付け替えは至って簡単です。 ホンダ純正でしたが、いったいどの車種の物なのでしょう? 差込口径はストリームにピッタリでした。 サイズですが 横幅128.5ミリ×縦幅94ミリ 長さ154ミリ(最長部)&136.5ミリ(最短部) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月8日 22:16 ハイパーハンマー(涅槃体)さん
  • 星光産業 EX-110 アジャストカッター3をちょっと加工

    マフラーカッターの穴をちょっと加工してみました。 普通につけたら、排気ガスが穴から抜けていくので ダイソーアルミテープで加工です。 取り付け1 取り付け2 取り付け3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月3日 18:55 stream821さん
  • タイコブラックアウト+オーバルマフラーカッター取り付け

    beforeです。 ・ノーマル車高が故に、タイコがピカピカしているのが気になる。 ・オーバル化したい。 そんなこんなで、タイコのブラックアウト化と、カッターを換える事にしました。(洗車前で車が汚ぇ。。) カッターは、“たぶんイケるだろう”という推測で、RBオデ純正に決定!!(ヤ○オクで2個1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 21:10 yuziさん
  • マフラーカッター塗装

    ブレーキキャリパーを塗装したい!!と思い買った耐熱塗料・・・ キャリパーはチト面倒なのでマフラーカッターの中を塗ってみました。 この塗料4000円もしやがる タケェぞ>凸(゚皿゚メ) カッターを固定しているM6のボルトを外して、カッターを引っこ抜く!! カッター外すと情けないですね~ 金属研磨剤の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 17:58 batyさん
  • 星光産業 EX-110 アジャストカッター3 取り付け

    取り付け後の写真。 AB見にいったら、カーメイトの3,000円超えたのだけだったのでYHへ。 1個だけあり、2,690円にて購入です。 画像1 画像2 画像3 画像4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月21日 18:23 stream821さん
  • S2000純正マフラーカッター取付のための加工

    S2000純正マフラーカッターの内径よりストリーム2.0のマフラーエンドの方が太いため、加工しなければ取り付けることが出来ません。 画像は加工前のマフラーカッターの内部です 加工工程の概略図です。 ①の赤い線の部分を金ノコ等で切断します。 ②の赤丸のあたりをペンチ等で掴み、内側へ力を加えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月10日 23:44 こんにゃくさん
  • マフラーカッター

    ビックスクーター(?)用の加工です。 砲弾マフラー風です。 ウケ狙いで作成が良く出来てしまいそのまま使用しています。 とりあえずマフラー購入するまでってことで! 飛び出しているように見えますが、大丈夫です。 モチロン音は変わりません(笑) 正面だと、純正のタイコが見えるので怪しいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月7日 00:39 カイエンさん
  • マフラー(APEXERA HYBRID EVOLUTION)交換

    フランジが溶解してパイプが強く張り付いたので、力技で外しました。フランジはプリモで購入。 交換終了。うるさくもなく、結構いい音するので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月21日 21:41 びッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)