ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スワロフスキーでデコメーター制作しました。

    まずは元の状態。 一応メーターリング風にシルバーに塗ってあります。 そしてこいつを… 一応余計に注文したつもりです。 全部で450個 とりあえず小さすぎのを買ってしまったらしいです(ToT) ちなみにウィンカーの部分だけスワロを付けてみました。 これだけで30分もかかってます…(;^_^A 100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月28日 00:03 大黄龍-RN3さん
  • 3連メーターから6連メーターにしてみました。

    以前までの3連メーター。 電圧、タコ、バキュームです。 そしてこいつを追加。 温度、湿度、時計です。 ハイ、ダミーです(;^_^A ヤ○オクです。 両面テープでピラーに付けました。 6連メーターの完成です\(^O^)/ イルミオン! 運転に支障はない程度の明るさかと思います。 12月20日に場所を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月16日 10:06 大黄龍-RN3さん
  • メーターリング風加工

    まずはメーター外してきます。 ELメーターにしたのでなんか寂しい感じ…( -"-) こいつを… こうしました。 リング風に周りをシルバーで塗ってみたんです…(;^_^A あまりワカラナイ(ノд<。)゜。 塗ってから思い付いたんですが、幅の小さいモールなら違和感なく輝くのでわ?? 今度試そう(^o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月14日 14:40 大黄龍-RN3さん
  • コムエンタープライズ サウンド+ハザードアンサーバックキット Ver2.1 その2

    本体の線はこのようになっています。 使わない線は初めから抜きました。 この線もいずれは綺麗に直さないと・・・ アンサーバックは運転席のこの部分に付けました。 このアンサーバックは2本しか線がなくて 他の人がやっているアンサーバックとは違いました。 初めは説明書通りに付けても点灯せず。 ニコ爺さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 22:18 カトケンさん
  • オートゲージ タコメーター PK60 ブルー/ホワイト

    ヤ○オクでポチったオートゲージPK60のタコメーター。 こいつを取り付ける事に…… タコ信号は純正メーター裏から取りました。 途中友達がアポなしで来やがったので写真とってません(;^_^A ピラーもつけてませんがとりあえずは完成(V^-°) 手前は電圧計。 イルミオン! 次はバキュームを付ける予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 11:01 大黄龍-RN3さん
  • メーターの液晶反転

    誰も真似せんでしょうが、備忘録ということでw メーターを三枚おろし メーターの針を外してからひっくり返し 基板を徐々に浮かせて取り外す ネジ等は無く、はめ込んであるだけ 表面のパネルを引き剥がす ここまでやると液晶部分は簡単に取り出せる 液晶と偏光板の間にカッターの歯を入れ 慎重に動かしつつ剥がす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年9月23日 23:46 カベさん
  • 『intelligent informeter』3Mダイノックカーボン加工?

    3Mダイノックカーボンにて着せ替えシートを作ってみました(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月29日 04:11 AKiさん
  • 3連メーター イルミ連動 電源変更作業編

    ストには時計がないので、今までナビ画面の時計を見ていましたが見難いので時計を探していました。ちょうど某オクでこんなのがあったのでポチって見ました^^格安でした(^ー^* )♪ ブルーのLEDが光ってナカナカキレイな感じですが、電池式なのでこれをイルミ連動でストにつないで見ます。参考にしたのはG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月22日 16:12 きゅ-さん
  • ヴァカンツァのスプリング計測

    フリクションレスシートだのスプリング交換だのを考えているのですが、取りあえず現状どのようなスプリングが入っているか判らなかったのでバラしてみました。 プリロードが無茶苦茶掛かっていたのでスプリングシートが全く緩まなかったので、スプリングコンプレッサーを使用してようやく回せるようになりました。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月3日 12:33 へべれKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)