ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フロントカメラをパイオニア製からアルパイン製に変更した

    ナビの取り付け時から不満に思っていたフロントカメラの映像。せっかくならハッキリ見えるようにしたい。 パイオニア製はZH9900のナビに適応した新型カメラは出る見込みはなし。 なので、圧倒的に画素数の多いアルパイン製にしてみました。 でも、ちゃんと取り付けできるかは分かりませんがトライしてみました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月16日 22:03 laboyanさん
  • ワールドワン キーリングRN3取付け

    2年以上お蔵入りしていたキーリングです。RN3で取付け方法が解からない事から眠っていました。なぜか急にやる気が出たので取付け開始。 ロックすると赤点滅、アンロックで 白点灯になりものです。 配線の確認です。 赤・・・常時プラス 黒・・・アース 黄・・・鍵をさすとマイナスになる線 青・・・ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月14日 20:06 しかとバンビさん
  • アンテナ交換

    ディーラーでで購入☆ ストリーム用の約半分ほどの長さです。 今までのアンテナ...。 完全に変色してしまってます(^^;) 取り寄せになると思ったんですがパーツセンターを併設したディーラーでその場でに手に入りました♪ どうでしょう~か☆ ほどよい長さでイイ感じだと思います♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月15日 15:44 ♪やまむ~♪(Buddie' ...さん
  • マップランプ ドア連動化(スイッチ付) Part.2

    スイッチ取付は左から2番目に決定。 これだけ外せば何とかできるかな。 穴を開ける工具がないので・・・ ハンダでグリグリとw(確かに臭いな。。。) 後は、カッターとヤスリでコツコツ実施。 何とか入りました。 少し歪みましたが・・・ まぁオッケーw ロッカスイッチ用のアース線を作成。 配線ルートは赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月7日 23:43 polunga@F4さん
  • 第13弾!ドアミラーウィンカー!!part②【ミラー分解】..._〆(゚▽゚*)

    こんにちはw 前回の整備手帳更新から約2ヶ月弱も空いてしまいました…Σ(・ε・;) とりあえず、part②【ミラー分解】に入りま~す! ( ゚∀゚)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ まず、ミラーパーツを取り外します。 画像のようにミラーと白い板の間に【内張りはがし】を差込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月1日 12:23 大和☆さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

    今回パーソナルCARパーツさんの車種別キットを手に入れました。 必要な物は ・テスター ・ペンチ ・タイラップ ・内装剥がし ・+ドライバー ・ニッパ まず内張を外します。 初めて外しましたが、なぜかブチルが凄いことに…展示車に何やったんだろう? 専用キットのため今回はBATTと、ロック信号だけを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月4日 19:30 いっちゃん@Pさん
  • セルモーター交換

    数年前から寒い時期にエンジンをかけるとセルモーターのギヤーが滑ってるような音がしていました。エンジンは問題無くかかるので放置していました。調べてみるとセルモーターの老朽化でRN6〜9系ストリームではよくある症状みたいです。本当に壊れてエンジンがかからなくなっても困るのでセルモーターの交換を決めまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月2日 00:06 NGI.さん
  • ワンタッチリアカメラスイッチ

    フォグスイッチ内蔵のウィンカーレバーに変更したので、フォグスイッチが余りました。(右側) また、左側を「強制ルームランプスイッチ」にしていましたが殆ど使用しないので、2つ共もっと利便性の高い機能をもたせることにしました。 第1弾として、左側を「リアカメラスイッチ」に変更することにしました。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2007年8月20日 02:04 QRさん
  • LEDスカッフプレート取り付け フロント

    完成直後の写真 完成後夜に撮影 いろいろな人のことを参考にしながら取り付けました。 電源は、車内のヒューズボックス7番よりエーモンのE578 低背ヒューズ電源で取り出し、分岐しながらフロントのみ取り付けです。 リアはカーバーが外れなかったのと天気が悪くなったため後日にします。 主な使用部品は、エー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月26日 20:00 俺の車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)