ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ECU取り付け

    ストリームとシビックタイプRのECUはケース形状が大きく異なります。 中身を入れ替えることで対応できないかと考えましたが、見比べると大きさが少し違います。3端子レギュレータ?の熱逃がし方向も逆ですね。 当初はシビックのECUをタイラップなどを用い無理やり車体に取り付けました。 RD7型CR-VのE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 17:40 よしろう@ひだまり工房さん
  • スロコン クルコン Pivot 3DAに交換

    まさかの、スロコン クルコンをPivotの 3-Drive・ACから 3-Drive・αに変更 配線は、ACからアクセル配線を引き継ぐので差し替えるだけ。ハーネスはTH-4A 車体からの配線は ↳橙(車速パルス) ↳桃(リバース信号) ↳黒(アース) ブレーキ配線はBR2 ↳赤(常時電源)車体の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 08:43 char_Aznableさん
  • シエクル ミニコン H1A 搭載

    陽が長くなってきたし、 仕事ハネた後に、なんかしたい… で、今回はコレ。 シエクル ミニコン H1A です。 作業は簡単、カプラー・オンです。 ○印のココに割り込ませるだけ。 こんな感じ。 呆気ないぐらいです。 付属のタイラップと両面テープで、 配線をまとめて、本体を固定します。 私は、付属の黒い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 19:19 Akakageさん
  • シエクルADIC & SWA 取り付け、その1

    ジェイロード社製 シエクルADIC・SWA・DCA 3種揃ったw 3種合体で1ッのことが成し遂げるwww 取り付け場所はグローブBOX奥にあるECU 赤○ 上がイグニッション電源を取るカプラー 下がインジェクション取るカプラーwww ※2の赤○上側カプラーを外し、 黄色と黒線がIG電源 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 21:54 ぴみさん
  • シエクルADIC & SWA 取り付け、その2

    つづき( ^ω^)・・・ 2800回転前後までトルク重視 緑ランプ点灯確認わーい(嬉しい顔) 2800回転以降でパワフル自動切替w 緑ランプ消灯確認ウッシッシ SWAダイヤルで2800回転切替変更w 任意で切替回転数設定うれしい顔 配線をグローブBOXに引込む穴あけ 少し躊躇猫2 ADIC作動確認とSWA車内変更のた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月3日 22:37 ぴみさん
  • ECU交換

    出先でいきなりアクセル踏んでも進まない😿😿 回転数だけあがって動かなくなりました。 深夜のレッカー移動・・・ 次の日Dに入庫。 結果はECUの故障でした。 お別れも頭をよぎりましたが、 結果、大したこと無くて良かった🙆🙆 もう少し一緒にいられそうです(笑) 294082km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月17日 20:59 たっすんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)