初めまして皆様。
今インテRに乗ってるんですが、家族が増えそうなので
車買い替えを検討しています。
オデッセイの板でも同じことを聞いているんですが、現行ストリームの長所短所など教えていただけますか?
ミドルのオデッセイ、ライトのストリーム…で同じ七人乗り。悩みます…スタイルはストリームなんですが
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ストリーム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
長所と短所 - ストリーム
長所と短所
-
私も板親さん同様、インテRから結婚、家族が増えるために
ストリーム(FF/RSZ)に乗り換えましたが、
MTからCVTへの乗換えだとかなり違和感を感じますし、
イライラします。オデッセイでもストリームでも有段ATグレードを選択した方がいいですよ。
と言うか、私の場合、家族が2人から3人に増え、子供も2人と思っていますので、今では「シビックかアコードで良かったんじゃないかな・・・?」なんて思ってます。
ちなみに、子供が4人いる私の上司は、マツダのプレマシーに乗っていますが、購入の決め手は「両側スライドドア」だそうです。
以前、子供が隣の車にドアを当ててトラブルになった事があるからだそうです。
凹んでもいなければ A傷一つついていないのに、その場で「もしかしたらパワーウィンドウが壊れたり、パワードアロックが壊れたかも知れないだろ」と、現金を要求されたそうです。(「今現金いくら持ってるんだ?」「1万2万で良いからよこせ」といわれたそうです。) -
ステップワゴンからの乗換えで2,0FFRSZに乗っています。
長所と思っていたところは車のジャンル変更に伴い、変わるものですね。
ステップワゴンを選んだときの用途は十分満たし、やがて子ども達も大きくなり通勤に軸足を置いた用途で検討したとき、ストリームは最適ですね。6人家族ということでサードシートは必須ですが、たま~にしか利用しないのでアレでいいのです。というユーザーもいるのです。
期待させる動力性能や運動性能を持っているために煮詰めたくもなりますが、走行中の車内の静けさは感動ものだと思いますよ。(前車比)
カーゴスペースの補充のためルーフボックスを取り付けていますが、風切り音に閉口して必要時以外はベースキャリアごと外しています。
弟が06'オデ、アブソに乗っているので乗ることもあるのですが、カーゴスペースは負けるものの、それ以外はストに魅力を感じます。
7人乗りということでスペースに期待すると裏切られるでしょうね。5ナンバーという制約の中で充分魅力的な車だと思います。 -
1.8X SEに乗っています。
インテグラTypeRと比較すると運動性は段違いで悪いと思われますが、
そこは経済的な小型のミニバンなので、あきらめてもらうべき所かと思います。
なお、家族構成が分からないので座席のアロケーションから考えると、
運転席=父親(はなげさん)
助手席=チャイルドシートに乗れる子供(エアバックのキャンセルが出来なかったと思いますので)
2列目=新乳児+母親
3列目=シートベルトだけで座れる子供x2 もしくは祖父ちゃん+祖母ちゃん
といったところでしょうか。3列目はシートの幅が狭いこと+クッションが無いので、
年配者には結構負担になるかと思いますし、2列目真ん中は2点式シートベルトなので
ベビー(チャイルド)シートは取り付けできませんのでご注意を! -
「いいいところ悪いところ」この件、思い出しました。昨年発売間もなくの頃ここで結構話題でした。
「全て表示」にして100スレッドずつの3ブロック目下から1/3当たり、即ち270件目あたりのスレッドに
「新型のいいところと悪いところ」
という板があります。
色々出ていますよ。(うまく見つかるかな?)
-----
私は2.0Gに乗っています。
5no.である事を重視しました。
全体的にいい車、cotyベストバリュー賞はそのひとつの証拠でしょう。
唯一の問題点それはドアの開き方です。
私は改造済みで解決しています。
詳しくは下記ブログ、整備手帳の中に書いてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/231291/profile/ -
上で述べたような回転数まで回るであろうポテンシャルを秘めているとしても、いざその回転数に至ったならレシプロ且つフルカウンタークランクではないが故、パワーバンド落ち感が顕著であること明確である。
よってトップエンドを6300rpm程度にすることで、高回転領域のストレス感を解消する狙いがあったのではなかろうか。またその領域のトルク感が実に気持ちいい。
>現行ストは150psで車重1400キロ…
ギヤレシオの設定を吟味することで、その点を大きくケアしていることが乗ってみると理解できる。また過度な重量感を感じさせないのはサスのリバウンド側スピードが速い(特にフロント)からである(その反面、車体姿勢の腰高感は常にあるが・・・) B
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ストリーム 1年保証純正HDDナビRカメETCワンセグHID(兵庫県)
75.7万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
ポルシェ カイエン 1オーナー SR ベージュ革 スポクロ BOSE(北海道)
679.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
