ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

エンジンルームのサイドカバーのピンの外し方 - ストリーム

 
イイね!  
くにち

エンジンルームのサイドカバーのピンの外し方

くにち [質問者] 2008/10/06 08:09

グリルを交換しようとエンジンルームを空けてみたら、サイドカバーの樹脂製のピンの外し方がわかりませんでした。
フロント側のカバーのピンは簡単に外せましたがサイドカバーのピンはびくともしませんでした。

ピンにはマイナスドライバが挿入できそうな溝が2箇所ありますが、このピンはどうやって外すのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1354552 2008/10/06 08:09

    マイナスドライバーよりも、内装外し用の道具の方がピンの破損確立は少ないです。先がU字型になっている金属製の物を私は使っています。それでも3つに1つぐらいはバキッと逝きますので、全国展開のオレンジ色の自動車部品量販店で同じ形のピン(4つ入りだったと記憶、値段は失念)を買ってきて取り替えています。
    材質がプラスチックなので寒いと硬くなり割れる確立も高まります。ドライヤーなどで温めると良いかも。

  • コメントID:1354551 2008/10/05 11:25

    私もグリル交換できるかなと試みました。
    三つくらいははずせたのですがサイド側の一つが破損しました。
    それ以上無理しなくてもいいやと思いそのままにしています。

  • コメントID:1354550 2008/10/05 07:30

    現行ストリームです。おっしゃるとおりめちゃくちゃ硬くて、そのまま作業を続けたらピンが折れてしまうのでは、、、と思ってしまい手が止まってしまいました (汗)

    アドバイスを元に作業を開始、、、と思ったら外は雨。来週挑戦します。ありがとうございました。

  • ハイパーハンマー(涅槃体) コメントID:1354549 2008/10/05 06:33

    はじめまして。
    車種は現行ストリームですよね?

    理屈は他のピンと同じですよ。
    ただスゴク固かった記憶があります。
    マイナスドライバーをめいっぱい差し込んでテコの原理で持ち上げるカンジです。
    ピンを破損する危険がありますが、思い切ってやった方が破損が少ないかも・・・。
    最悪ピンが壊れた場合などは大型カー用品店で同等のピンを買えると思いますよ~。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)