ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

フロントから異音 - ストリーム

 
イイね!  
ルストハリケーン

フロントから異音

ルストハリケーン [質問者] 2006/03/16 23:13

皆さん初めまして。
旧ストiSエアロステージ乗りの者です。
早速お訊ねしたいのですが、皆さんの中でフロントサス近辺
から「カコッ」と言う感じの異音発生を経験された方はいらっしゃいますでしょうか。
段差や凹凸を乗り越える際に「カコカコ」言うので、ディーラーにてサービスの方に聞いてもらったところ、「ストラット特有の音ですね。問題無いです。」と言っておられましたが、どうなんでしょう?
既出でしたら申し訳ありません。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • きたぞぉ コメントID:332047 2006/03/16 23:13

    UA-RN3乗りですが
    サスはRN5用です あれから1年たったのですね(;´▽`A``
    RN3からカコ音がし、RN5でも右前からカコという音がして、シリコンスプレーなどしてきましたが 最近は距離も伸び なじんできたのか音が発生しません でも たまにしているかもしれません。
    その後の対策用サスはスプリング下にゴムのようなものがあるかと思います。 これはちなみに今のRN5用で何かが挟んでます
    私のはこのゴム?がありません。
    と言うことで・・ご報告まで、失礼します。<(_ _)>

  • きたぞぉ コメントID:332046 2005/02/07 20:31

    ALESIさん こんばんわ
    防錆効果とボディのキシミ音を消すスプレーがあるんですね。
    皮膜を作るんであれば、バイク用のシールチェーン用チェーンスプレーが家にあります・・・今度いつものお皿にこれを吹き付けるかなぁ(^^ゞ

    XELVISさん こんばんわ
    20Sも高周波と言うか、モーターのような音が聞こえますが、私には心地よい音に聞こえるので○です。
    ストは他社に比べてエンジン音など静かなので、どうしても他(ロードノイズ その他)の音が気になるかもしれません。


  • コメントID:332045 2005/02/06 12:32

    はじめまして。以前からうちのストリーム(1.7アブソルート)も高音のノイズが出ていました。昨日ディーラーさんに行ったのですが、カーナビとエンジン機関が連動して、高周波のノイズが出るとの事でした。ノイズカットなどを購入して対応して下さいと言われましたが、うるさいほどの音ではないので、このまま乗ろうと思います。ひどいものは、オーディオやtvの音が聞こえないほど、ノイズが出る場合があるそうです。


    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3291&pgc=1&th=924055&act=th#list

  • コメントID:332044 2005/02/06 11:22

    私のRN3もフロントからの「パキッ」音に悩まされており、普段は音が出るのにDラーに見せに行くとその症状が出ない状況でした。そこで音が出てると思われる右フロントのストラットお皿部分にシリコングリスだと埃が付くかもしれないとの事で、防錆効果とボディーのキシミ音を消す時に使用するスプレーを吹いてもらいました。時間が経つと乾いて、皮膜を作ります。取りあえず音は消えています。

  • コメントID:332043 2005/02/02 09:28

    みけさん、こんにちは。
    良い情報を戴きまして有難うございます。
    どうやら個人で対策できる問題では無さそうですね。
    ダンパー+バネ+ブッシュ+リンク+ステアリング系・・・
    とても考えが及ばない!!
    もしかしてブラッキーが固く無いのは、スライダ等への負荷
    を考慮した結果だったりするかも。

    きたぞぉさん
    滑って良い箇所にスプレイ攻撃で探るしか無さそうですね。
    ステアリングギアボックス付近の機構は決して左右対称では
    無いので、右から聞こえるのはこの辺が関係してそうですが
    、今回はノータッチで行きましょう。(怖いんで・・・)

  • みけ コメントID:332042 2005/02/01 23:46

    きたぞぉさんこんばんは。
    ステアリングギアボックス内のスライダーって部品。
    アブソだと強化パーツになっているんじゃないかと考えています。
    ステアリング系で耐久性強化をしたら、スライダーも耐久性を上げないと、スライダーが割れる確率がノーマルより増えますもんね。

    とりあえず、ブッシュ類にシリコンスプレーかな?

  • きたぞぉ コメントID:332041 2005/02/01 22:41

    みけさん こんばんわ
    ありがとうございます。
    読みごたえがありましたm(__)m ん~っ 

  • みけ コメントID:332040 2005/02/01 22:12

    ステアリング関係で詳しく解説されているサイトさんをようやくサルベージ。
    インテですが、同じ構造なので参考になるかと。
    www.kawachi.zaq.ne.jp/roughish/
    で、左の「○SUSPENSION」をクリックしてください。

  • きたぞぉ コメントID:332039 2005/01/28 22:16

    頭の部分(がセットの三箇所ボルト+中心)にシリコンスプレーしましたが、やはり音は出て、いつもの場所にスプレーすると
    音がやんだ気がします。笑 ん~不思議 笑

    ルストハリケーンさん こんばんわ
    いやぁ 実は私も伸び側で?と思ってました。笑
    実は、必ず音が出る道があり、先日ゆっくりその段差をこえると、縮むときではなく、伸びるときに音がしてます。新発見でした。 スプリングだけ換えてもたぶん音は出ますよね 
    さす自身を変えても駄目ですもんね(ーー;)


  • コメントID:332038 2005/01/25 10:08

    皆さんこんにちは。(遅れて正月休み)
    ブラッキー装着後から気になっていたアライメントを調整
    して来ました。
    測定の結果、リアのトーが左右共に左に向いてました。
    フロントは左が真っ直ぐで右がインに向いていました。
    前後とも適正値に調整してもらい、直進安定性も良くなり
    ました。

    >ふむふむさん
    カタコト音について一つお訊ねしたい事が有ります。
    段差越えの際にショックが縮んで、次は伸びますよね。
    私の感覚では、伸びの時に音がするように感じるのです。
    何か思い当たる事は有りますでしょうか。

    >きたぞぉさん
    ショックだけで無く、スタビやアーム等も考えられるので、
    簡単では無いですね。
    覗き込んで見ると、どいつもこいつも音出しそうな部品
    ばかりですし。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)