ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スーパーカブ50

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • レストアに向けて14

    メータ取付位置も決まり、メインハーネス通して仮配線でウインカー,ヘッドライト等確認。 写真は仮配線前。 ウインカー付いたのですが 写真の純正ウインカーリレー故障につき転倒しっぱなしに💦 近くのバイクワールドでデイトナの電球・LED対応リレーを購入して、点滅確認して完了。 メータハーネス短くステム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月14日 18:07 SONICWorksさん
  • レストアに向けて13

    昨夜 夜勤休みだったので夜中に作業部屋に篭ってレストランをしてました。 とは言え深夜に音で立てれないので、早い時間のうちにシートの吸盤位置ずらしでリュータであけ直し。 少し左右位置ズレたけど、燃料計ベースに当たらなくなったからOK 塗装してたブラケットを組み上げて、ブレーキランプ,ウインカー取付。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 09:03 SONICWorksさん
  • レストアに向けて12

    購入したメーカー不明シートとデイトナハンドルを付けてエンブレム部分のカバーを仮付けしました。 これでメーターとライト位置を決めれるかな。 あとリヤキャリア付けないとナンバー位置が決めれないので、まだ配線作業にはうつれないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 18:13 SONICWorksさん
  • レストアに向けて11

    明日の姫センジムカーナの準備が早目に終わったので、少しだけ組立しました。 新品タイヤは在庫欠品でまだ届いてないので仕方なく元のIRCタイヤを組み、各部グリスアップしながら組立。 次回はいつ出来るかな(-_-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:07 SONICWorksさん
  • レストアに向けて10

    ウインカーとヘッドライト ネットで調べてると片側ハンダされてないとの事が分かったのでそれぞれバラして確認。 ハンダされてないなするだけの事です。 組み上げ時に配線通し穴が多いきく雨水入りそうなので各部をバスコークでコーキング。 電球はいずれLEDにしていきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 14:50 SONICWorksさん
  • 買い物仕様にするために

    まずはハンドシフト化 次にリアキャリアを装着し トップケースを装着したら ウインカーが見えなくなったので移設しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月11日 17:14 SーStyleさん
  • レストアに向けて9

    ホイルも塗装するべく、タイヤ,チューブ取外して錆取り。 梯子にぶら下げて艶消しの黒で塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 17:28 SONICWorksさん
  • レストアに向けて8

    エンジン本体のフィン周りをリューターで細い回転ワイヤーブラシを使って極力清掃。 大きな面はサンダーに大きい回転ワイヤーブラシをセットして清掃。 シャフト等マスキングして艶消しブラックの耐熱塗料をスプレー。 綺麗に見えるエンジンはやっぱり良いですね。 キック,シフトペダルは油性の艶消しブラックをスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月8日 18:08 SONICWorksさん
  • レストアに向けて7

    サーフブルー塗装後 軽く磨こうと思いましたが元色部まで艶出さなくてもいいかな?と考え直し、厚塗りは辞めて、クリアを吹くことに。 使ったのは99工房の2液性ウレタンクリア。 乾かしてる間に全波整流化で半田作業。 あと、ステップやスタンド類も錆を軽く落として倉庫にあったガンメタで塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 18:12 SONICWorksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)