ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • キャブ交換

    ボアアップに従ってカブ50純正のPB13→カブ90純正のPB16へ変更 マニホールドも一緒に交換する必要あり。 OHして交換しました。 メイン 88 スロー 40 メイン80だとパワー感がなく薄い感じがしたので濃くしてみました。元々中古PB16に82が付いていたので濃すぎるのかな? けど8 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月10日 14:15 Mackem黒猫さん
  • フューエルコック交換

    ウェビック通販で購入した、田中商会のスーパーカブ用フューエルコックです。 パッキンとネジ付きです。 交換前の純正部品。 30年以上使ったので、燃料が漏れ出しました。 フューエルホースはバイスクランプで、2本一緒に挟んで燃料を止めます。 燃料ホースをササッと抜いて、新品パーツに差込んで、パッキンをセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月12日 15:54 やまひげさん
  • 燃料切替コック取り付け

    ビックキャブ化に伴い、燃料コックが無い状態になっていた。 やっぱり予備タンクが使えないのは非常に心配。 汎用の切替コックを何とか付けてみた。 純正エアクリーナーの取り付けボルトを利用してステーを作り設置。 レッグシールドの穴から操作出来る位置に合わせるのが厄介だった… ちなみに、燃料ホースは表面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月10日 19:22 MS626さん
  • スロージェット(パイロットジェット)交換

    しばらくセッティング放置してた75ccにボアアップした青カブくん。 走れないことはないんでそのままでしたが、やはりエンブレ時のパンパンと、ギアチェンジ後のたまにもたつく感じが気になったのでスロージェットを変えてみることにしました。 購入したのはこちら。 POSHのパイロットジェットセット(32 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月1日 12:04 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • パイロットジェット変更

    38→32 に変更です 仕事前に 近くの公園の駐輪場で めんどくさがりや なので レッグガードも キャブも外さずに交換です ガソリンコックOFF キャブの下側の+2本外すとフロートチャンバーボディが 外れます すると もう見えます フロートの間の でかいほうが メインジェットなので 小さいほうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月27日 03:52 照吊屋さん
  • タンクの位置調節

    以前取りつけたエイプ5Lタンク。 自作ステーで取りつけたはいいが、前が上がった取り付け方になり、ハンドルポストがタンクに当たってしまい、切れ角がほぼゼロになってしまっていた。 写真は加工前。ハンドルポストよりもタンクが上に来ている。 そしてこちらが加工後。 写真では伝わりづらいが、タンクがハンドル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月19日 22:41 紅峯さん
  • アクセルワイヤーを自作延長してみよう

    キンクして戻りが悪いから作り直します。 チャリのブレーキワイヤー使う予定だったけど、ステンレスで少し長くハイスロット用に全長825mmで製作。 はんだを流し込んでから切断します。 滅多に使うもんじゃないから中々減りませんわ~黄ばみだけは増えてるけどw 外径は同じ6mmだけど太鼓は純正より長く7mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月17日 22:47 禁煙隊さん
  • 燃料コックとホースの交換

    バラシ後です。 写真撮り忘れてました。手が汚なくなるんだもの。 タンク抜くとこんな感じなんですね、カブ。 タンクの周囲に割と余裕あるように見えます。 この余剰空間、なんか設置するの使うのはアリかも!と思う反面、アクセスするのに燃料抜いてホース外して、としなきゃいけないのはダルいので、うーん。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月25日 17:12 とうたさん
  • メインジェット交換 80→75

    ボアアップに伴い、メインジェットを純正75番から80番に変更していましたが、どうもカブりが酷いので、一旦戻す事にしました。メインジェットのセットにも75番があるので、そちらを使用しました。 近いうちにマフラーを入れ替える予定なので、その際にまたセッティングしようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 08:54 moroderさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)