ホンダ スーパーカブ90

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

スーパーカブ90

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スーパーカブ90

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー充電

    久しぶりにスーパーまで乗ったら、ウインカーの点滅がおかしい… バッテリー電圧測ると11.5Vしかない パルス充電器で一晩充電してみます 12.7Vまで上がりました プラスの端子には緑錆が出てました。端子はキレイに磨いておきました。バッテリー側も たまに乗らないとダメね ウインカー点滅は正常にもどり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 10:30 mia32さん
  • 1回目:バッテリー交換

    バッテリーが無くてもキック始動可能なカブですが、走ってないとウインカー出ないので交換。 YUASA製を選択 1回目:8500㌔走行時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月28日 00:54 Mackey-aicさん
  • バッテリー交換

    バッテリーの交換をしました。29696km。前回は2019年の4月で17000kmくらいだったので、5年、13000kmほど走ったことになります。 確かにセルの回りが弱くなってきた感じはありましたが、普通にエンジンかかるし、交換する必要はなかったかもしれません。が、5年も経ってるので予防と思って交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 01:27 ryu.さん
  • トルクフル!!

    このカブ、キャパシタ積んでから初の走り! なんかめっちゃトルクがある!!! というか今までずっとパワーが無くてぶん回しながら乗ってたw やっぱバッテリーて点火にも影響あったんやね。物凄く走りやすくなった! というか元戻ったんだろうね。 ウィンカーもアイドリングで全然バグらないのは良いねぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 17:28 はとたびさん
  • スーパーキャパシタ!!取り付け!!

    このカブ、以前からコンデンサ積んだりして遊んでいますがw、今回スーパーキャパシタを購入しちゃいました!!! 16Vの20F!!!! でも有志曰く「計算上じゃ16F」 とのこと。 でもコンデンサてμFでいうから 容量は 16000000μF いっせんろっぴゃくまんwwwww でっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 12:23 はとたびさん
  • バッテリー交換

    備忘録① YT4L-BS相当 備忘録② 80212km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 20:17 ゆずしおさん
  • スーパーカブ C90 バッテリー交換

    バッテリー弱くなってウィンカー点滅しなくなってしまったので交換。 前回交換は三年前。 前回は台湾ユアサ。今回はその前に五年持ったバッテリーマンにしてみる。 ところが端子の形状変わってて、車体側のケーブル端子が当たってネジ穴が合わない互換品あるある。 車体側の端子形状。 手前側が当たってしまう。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 12:29 mamiyoruさん
  • バッテリーレス化!!

    このバイク、バッテリー大分前から上がってます。 交換すりゃいいんだけどつまらない(w) ということでバッテリーレス化します! コンデンサは10000μFを5つ購入 結構デカいねぇ それを直で半田付けして配線! 大昔作ったやつがあったので(ホント古いからいつのかわからない)繋げることにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 14:53 はとたびさん
  • バッテリーレスキット交換

    動かさないとバッテリーが放電して死ぬので当面これで凌ぐつもりで交換。 バッテリー端子外しておいても良いのですが、ちと面倒なのと興味があったので。 バッテリーじゃないと過電圧になったときに電装系(電球)がやられるとの話もあるので、本格運用前にはバッテリーに戻したいと思います。 ちょっとわからない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 08:06 きゅーまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)