バッテリー - 整備手帳 - スーパーカブ90
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
1回目:バッテリー交換
バッテリーが無くてもキック始動可能なカブですが、走ってないとウインカー出ないので交換。 YUASA製を選択 1回目:8500㌔走行時
難易度
2025年2月28日 00:54 Mackey-aicさん -
スーパーキャパシタ!!取り付け!!
このカブ、以前からコンデンサ積んだりして遊んでいますがw、今回スーパーキャパシタを購入しちゃいました!!! 16Vの20F!!!! でも有志曰く「計算上じゃ16F」 とのこと。 でもコンデンサてμFでいうから 容量は 16000000μF いっせんろっぴゃくまんwwwww でっ ...
難易度
2023年9月19日 12:23 はとたびさん -
スーパーカブ C90 バッテリー交換
バッテリー弱くなってウィンカー点滅しなくなってしまったので交換。 前回交換は三年前。 前回は台湾ユアサ。今回はその前に五年持ったバッテリーマンにしてみる。 ところが端子の形状変わってて、車体側のケーブル端子が当たってネジ穴が合わない互換品あるある。 車体側の端子形状。 手前側が当たってしまう。 な ...
難易度
2023年3月4日 12:29 mamiyoruさん -
バッテリーレス化!!
このバイク、バッテリー大分前から上がってます。 交換すりゃいいんだけどつまらない(w) ということでバッテリーレス化します! コンデンサは10000μFを5つ購入 結構デカいねぇ それを直で半田付けして配線! 大昔作ったやつがあったので(ホント古いからいつのかわからない)繋げることにした ...
難易度
2023年2月5日 14:53 はとたびさん -
-
バッテリーレスキット交換
動かさないとバッテリーが放電して死ぬので当面これで凌ぐつもりで交換。 バッテリー端子外しておいても良いのですが、ちと面倒なのと興味があったので。 バッテリーじゃないと過電圧になったときに電装系(電球)がやられるとの話もあるので、本格運用前にはバッテリーに戻したいと思います。 ちょっとわからない ...
難易度
2023年1月22日 08:06 きゅーまさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
プジョー 2008 後期型 特別仕様車 レーダークルーズ 純(愛知県)
129.9万円(税込)
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
