ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • チェーン清掃・給油・調整

    総走行距離7,756km 自分でするのが面倒なので、丸投げ。 チェーン清掃・給油・調整 2,420円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 12:15 ベビースターさん
  • オイル交換6

    総走行距離7756km。 前回交換から1168.7km走行。  ホンダドリーム松阪にて、オイルは定番のG1で。1,991円也

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 12:01 ベビースターさん
  • 売却準備に伴い、各種パーツを取り外し。純正品に戻しました。

    C125を2日間でバラし、今まで取付たパーツ類を取外して純正品に取替え、可能な範囲内で標準に戻しました。楽しい2日間(整備)でした。約4年7ヶ月間でコツコツ買い足して取り付けたパーツ、全て思い出深いです。 取り外した、パーツ類 今までに整備の為に何回も取り外した、レッグシールド等 ヨシムラのGP- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月5日 16:00 Cheetah_Lucky_7さん
  • チェンジシフトステーの鏡面研磨

    シフトステーを作業で、コツコツ磨きました。作業で磨いたので、結構時間がかかりました。(今後、錆が発生するか否か?) 研磨に使用したのはダイソーの耐水ペーパーセットの他、ホムセンで#1500と#2000の耐水ペーパーとピカールケアーを使用 ステーを磨く為、前後ペダルを外します。 最初は、粗めの耐水ペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 20:12 Cheetah_Lucky_7さん
  • タイミングホールキャップの締め込み過ぎにはご注意

    キタコ タイミングホールキャップセットを装着。 実は小さい方の純正ホールキャップを捩じ込み過ぎて破壊してしまったので仕方なく、 (苦笑) 六角レンチで締め込むのですが、ちょっと強く締め込んだらホント簡単にこの傘の部分が分離します・・orz シルバーだけ付与ポイントが凄かったので選びましたがやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 21:35 kurokisi86205さん
  • ステンレス管磨き

    ヨシムラ・マフラー(GP-MAGNUMサイクロン)のエキスゾースト管が、くすんできたのでヨシムラ『ステン-マジック』で再度磨き直しました。しばらくの間は、ステンレスの輝きを楽しめそうです。(磨く前の写真を撮り忘れました。) 120g入り。お値段は税抜¥2 000と高いですが効果はあり。何度も使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 11:31 Cheetah_Lucky_7さん
  • スマートフォンケースをワイヤレス充電化

    カブC125のハンドル周りにスマホホルダーを付けるとかなりの振動にスマホの耐久試験状態になります。 少しでも振動を低減させるため、ケースに入れるタイプのデイトナ のバイク用スマートフォンケースを愛用しております。 かなり満足していますが、休憩の時や、スマホで写真撮る際の出し入れ時にいちいちUSBケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 23:42 tokyotowerさん
  • サイドスタンドホルダーを作製

    既にデイトナ製を使用してますが、切れ端のアルミ製シマ縞板と未使用のキーチェーンが余ってたので、即席でバイク用サイドスタンドホルダー(ぬかるみ、床保護対策)を作製してみました。よって、材料費はゼロ円。まだまだ改良の余地はありますが、その内に気が向いたら改造するかな? 切れ端のアルミ製シマ縞板の余分な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月25日 23:14 Cheetah_Lucky_7さん
  • Rサイドカバーのロック解除ワイヤー取付

    シートを上げなくてもRサイドカバーを開けれるよう細工(加工)しました。これでバッテリーに繋いだSAE端子対応ケーブル等をサイドカバー内に収納・取り出しが出来ます。細工した理由は、C125は、キーレスなのでバッテリー上がり時は、シートロックを解除出来ません。よってシート下にあるサイドカバーロックを解 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月22日 12:19 Cheetah_Lucky_7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)