ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ステンレス管磨き

    ヨシムラ・マフラー(GP-MAGNUMサイクロン)のエキスゾースト管が、くすんできたのでヨシムラ『ステン-マジック』で再度磨き直しました。しばらくの間は、ステンレスの輝きを楽しめそうです。(磨く前の写真を撮り忘れました。) 120g入り。お値段は税抜¥2 000と高いですが効果はあり。何度も使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 11:31 Cheetah_Lucky_7さん
  • スマートフォンケースをワイヤレス充電化

    カブC125のハンドル周りにスマホホルダーを付けるとかなりの振動にスマホの耐久試験状態になります。 少しでも振動を低減させるため、ケースに入れるタイプのデイトナ のバイク用スマートフォンケースを愛用しております。 かなり満足していますが、休憩の時や、スマホで写真撮る際の出し入れ時にいちいちUSBケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 23:42 tokyotowerさん
  • サイドスタンドホルダーを作製

    既にデイトナ製を使用してますが、切れ端のアルミ製シマ縞板と未使用のキーチェーンが余ってたので、即席でバイク用サイドスタンドホルダー(ぬかるみ、床保護対策)を作製してみました。よって、材料費はゼロ円。まだまだ改良の余地はありますが、その内に気が向いたら改造するかな? 切れ端のアルミ製シマ縞板の余分な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月25日 23:14 Cheetah_Lucky_7さん
  • Rサイドカバーのロック解除ワイヤー取付

    シートを上げなくてもRサイドカバーを開けれるよう細工(加工)しました。これでバッテリーに繋いだSAE端子対応ケーブル等をサイドカバー内に収納・取り出しが出来ます。細工した理由は、C125は、キーレスなのでバッテリー上がり時は、シートロックを解除出来ません。よってシート下にあるサイドカバーロックを解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 12:19 Cheetah_Lucky_7さん
  • 新聞配達用ハンドルカバー(ソフトバイザー)若井新聞産業

    9月中旬に購入していた若井新聞産業のハンドルカバー(ソフトバイザー)を本日、取付ましたが期待通り。満足度は120%でした。流石は新聞屋が新聞配達バイク用に開発、製品化しただけのことはありますね。一般的に売られてるハンドルカバーとは違い、手の温かさを保ちつつも、手の出し入れが容易で安全性がアップ。こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月23日 22:13 Cheetah_Lucky_7さん
  • 新型のダンデムステップホルダーを取付

    新型(JA58)のダンデムステップホルダーが旧型(JA48)に比べてて質感が高いので取付ました。取付は簡単ですが旧型から流用できる部品と出来ない部品があります。(流用可能は、ピリオンバー、ピリオンラバー、ピリオンプレート、ソケットボルト、ワッシャー、割ピン)流用不可は、ピリオンバー取付用のピン ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月15日 19:16 Cheetah_Lucky_7さん
  • エンジンオイル交換(7回目)

    先日、定期(3年)点検をディーラーに出す前に自分でエンジンオイルを交換しました。今回で7回目。カブを購入後、3年が経過しましたがマグネットドレンボルトには鉄粉が付着してましたので、これから始めてオイル交換される方は、マグネット付のドレンボルトに交換されることをオススメします。 使用する物はエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 08:09 Cheetah_Lucky_7さん
  • 折れて穴に残ったボルトの抜き取り。

    本日、C125のフロントホーク(サス)をYSSのマニュアルフォークアップグレードに交換しようとFホークのアッパマウントボルト(外国製のフロントキャリア取付用に純正から交換したボルト)をレンチで外そうと回した途端にボルトがポキリ! パーツ販売店には失礼ですが以前のキャリア装着時にはも2回も折れ、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 21:39 Cheetah_Lucky_7さん
  • 自賠責ステッカーのプレート作成

    スーパーカブC125を購入してから、もうすぐ3年。購入時は、とりあえず3年の自賠責に加入しましたが引き続きカブを楽しむ予定なので今回は5年で加入しました。早速、自賠責ステッカーを貼るプレートを自作しました。¥500前後で買えますがセリアのステンレス・スケッパーを使用したので¥110なり。即席にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:18 Cheetah_Lucky_7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)