ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 冬仕度

    LSD対応90番のオイルを抜く 今の仕様 ザッツ純正黒鉄っちん パートナー純正センターキャップ バモス アッパー ビートダンパー ライフダウンサス スムージング リアシート撤去 エアコン、オーディオ撤去 ワイパー撤去+スムージング 鍵穴スムージング リア荒巻ショック+不明バネ バイク用荒巻シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 14:57 gn521rs46gさん
  • 車高調調整

    学校で車高調のことを勉強したので、試してみることにー 理想はストロークに対して、縮み6:伸び4になるように 結果プリロード0で 前が6,5:3,5 後ろが7:3になりました😅 ヘルパースプリングを入れるか、バネが硬いてことなのかな?🤔 またクルマを軽量化すれば数値も変わるので、サスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 12:45 tt3265さん
  • ショックアブソーバー流用

    ジャッキアップ スズキワゴンR用ショックアブソーバー 今のバネと合わせると遊ぶんだよねー スズキワゴンR用と旧ミニのフロントショックアブソーバーの長さの比較 最大伸ばした状態の比較 ミニのブッシュ 微妙に穴が小さい イギリスインチなんだべね 穴広げないとボルト入らない モンキーのブッシュを流用す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 14:50 gn521rs46gさん
  • トゥデイJW3車高調整

    とりあえず暫定仕様 エスペリアの車種不明なバネ切って入れてみた 柔らかいから、強くストロークするとタイヤがタイヤハウスに当たる。 適当に現物合わせ 左から 純正、ライフダウサス、不明テイン、不明エスペリア エスペリアのバネ 車高的には良かったけど、結局アクティトラックのバネに変更した。 アクティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 08:11 gn521rs46gさん
  • トゥデイJW3 ローダウン5

    車検の為に純正に戻した。 フロント地面からフェンダーまで約650mm バモスショック改 ダンパー油G15 地面からフェンダーまで約555mm 95mmダウン リア約650mm ライフダウンサス適当にカット 約560mm 90mmダウン JW3純正サスとホンダ純正組み合わせサス JW3純正ショックと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月16日 10:45 gn521rs46gさん
  • トゥデイJW3 ローダウン4

    ダンパーオイルどこ探しても売って無くて、近所のバイク屋で計り売り(バルク)してもらった。 缶々はヤマハのギアオイルやカワサキのエンジンオイル用だけど、中身はカワサキ純正のフォークオイルG15 下穴掘ってタップたてた。 そんなに難しくなかった。 中学の技術家庭科の授業以来だ。 モンキでくわえてゆっく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 18:05 gn521rs46gさん
  • トゥデイJW3 ローダウン3

    バモス純正ローダウン仕様のバネ一巻きカット ホームセンターで買ってきた内径12㎜のホース ガタ防止(ごまかし)と異音防止に使う 上下のバネに油付けてグニグニ入れる 純正流用、加工部品てんこ盛り トゥデイのマウント、バモスのブッシュ、ゴムに穴開けただけの下駄、あとはライフやらアクティやら適当にいろい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:56 gn521rs46gさん
  • トゥデイJW3 ローダウン2

    筒体本体とアッパーの外観油拭き バモスのバンプラバー付きのダストカバーを付ける。1巻きカットしたバモス純正ローダウンスプリングを被せる。 特殊工具作ってもらった。 17mmの深めのボックスに水道管を溶接した ダンパーのシャフトの頭 六角で抑えながらナットを回さないといけない。 ビートやトゥデイ、ワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月1日 14:40 gn521rs46gさん
  • トゥデイJW3 ローダウン

    バモス純正ローダウンのサスペンション とりあえず一巻きカット ホームセンターで売ってる適当なゴム ホールソーで穴開けた。歯は38パイ トゥデイやビートのアッパーマウント加工して、バモスのブッシュ入れて、裏から面一になるようにゴムを当てる。 適当にゴムに穴開けて、高さ微調整用のシム(ガスケット)を作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 10:59 gn521rs46gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)