ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リヤも折れていましたのでついでに車高ダウン

    まさかのスプリング折れがリヤの右にも起こっていました・・・ 被服を剥くとポロリ・・・ バネのカットと錆び落としをして塗装の乾燥待ちの間に車高ダウンでどのようにストロークの余裕が縮み側に残っているのか仮組したところ1Gから30mmしか無くなっていたのと、使っているスプリングがライフJA4の物なのであ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月25日 21:19 銀サイヤマンさん
  • トラブルによる補修とそれに伴う車高ダウン

    ドライブシャフトブーツ交換をしようとしたらこんな事になっていました・・・ この車はちょいシャコタンなので冬場そのままの足で過ごしましたので、融雪剤撒かれた国道をほぼ毎日走行したためか、元々材料に巣穴があっての事か、ゴム系被服コートの為内部サビの進行が想像以上にあったのかは2ヶ月以上放置していたこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年9月18日 03:59 銀サイヤマンさん
  • そして、初期化。

    週末にしか作業時間が取れないため、貴重な梅雨の晴れ間になった今週末最終日の日曜。 車検から戻って放置状態だったトゥデイのリアサスペンションの「初期化(?)」を行ってみました。 ついでに、リアタイヤがバンプした際にタイヤハウス内に接触する箇所をチェック。(汗 やっぱりうちのトゥデイに関しては、車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 22:05 B.99さん
  • リア車高調整の戦い

    純正スプリングと社外スプリングカットの差はこんなにあります。 右側に見えるバンプラバーがヘタッてます。まともに走れるようになるまでが大変そうです。 純正スプリングを組み込んでみると、ゲンコツが入るくらいの車高になりました…(汗 これから車高調整の戦いが始まる予感。 5.5Jの175/60/R1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 02:18 リヴァーブさん
  • 終わりなき!? Rサス微調整(^^;

    ☆「エスペリア改」装着後の車高(^^;指3本☆ 以前のサスと比べると  ワインディングでのRサスの動きやRタイヤの路面接地性が向上! とても良い感じ(^^)  でも車高が気に入らないなぁ~(--) 車高が気に入らないので、ちょこっとサスカット! ☆サスカット後の車高→キツメの指2本☆ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月11日 23:36 軽太郎さん
  • リアサス流用②最終章

    今回はリアの車高調整の為  近所のホームセンターで購入した5mm厚のゴムシート(^^) こちら純正Rアッパーシート(^^) 純正アッパーシートの厚みは 約10mm程度です。 かなり分厚いです(--)。。。 コレを再び取り外し(^^; 代わりに5mm厚のゴムシートに交換します! 5mm厚の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月4日 23:18 軽太郎さん
  • リアサス流用②続き

    前回の「エスペリア改」の車高  余裕の指3本!(^^;高っ 上記の車高で 走り込んでみました。(^^) ワインディングでのRサスの動きは 「H150改」とは雲泥の差で、 こちらの「エスペリア改」の方がイイ感じです! 以前より気持ちよく走れ、コントロールし易いのがGOOD! 乗り心地も向上して普 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月3日 01:05 軽太郎さん
  • 車高とか

    車検通したので車高とか戻し ダストブーツ破れや、 ネジ部が渋くなっていたので 外して清掃して潤滑剤吹いて組上げ 以前から、ドラシャのオイルシールより 微妙にオイルが漏れてたのを交換 オイル出てくる作業は嫌だの… あとは明日 マフラーを直管に戻して CF-48を装着すれば元通り 久々に引っ張り出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月20日 23:54 屑鉄さん
  • リアピロ足

    組む前 組んだ後 今回2kgfのスプリングで試してみます。 腰がかなりヤバいもので。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月1日 13:40 ぺきん@鶴田池さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)