ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • MSKCオリジナル車高調(ケロ足)

    写真はリアの足回り  ケロ足とKYBローファーを比べたトコロ MSKCオリジナル車高調(ケロ足) JA4 トゥデイ用に『MSKC』のとあるメンバー方が、車高短と走り(乗り心地)に拘って作り出した車高調 詳しい仕様は 【フロント】  ・アブソーバー倒立式。フルタップ(全長調整機能)   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月2日 00:46 ハゥディ♪さん
  • リヤの車高調整

    軽量化により車高が上がってしまった気がします… 偉そうなタイトルですが、バネに巻いてあったホースと、ラバー製のスプリングシートを外しただけです。 ホースとスプリングシートは、以前タイヤをフェデラルにしてから、コーナーリング中にタイヤとフェンダーが接地するので、対策として車高を上げるために取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月19日 22:37 ばつ丸-Rさん
  • JA2:車高調変更

    先日取付を行った車高調、どうにも前後バランスが悪いので、もう一セットの方に交換します。 プリロードを無くし、自由長1800mm、車高を2100mmでセットしてバランスを見ましたが、まだ前下がり... 若干、前荷重のせいか底突き感もあります。 もう150mm上げてみたら前後バランスも我慢できる範囲で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月16日 12:27 d.a.i@a.b.c.さん
  • 車高とか

    車検通したので車高とか戻し ダストブーツ破れや、 ネジ部が渋くなっていたので 外して清掃して潤滑剤吹いて組上げ 以前から、ドラシャのオイルシールより 微妙にオイルが漏れてたのを交換 オイル出てくる作業は嫌だの… あとは明日 マフラーを直管に戻して CF-48を装着すれば元通り 久々に引っ張り出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月20日 23:54 屑鉄さん
  • さがった。+゚(*ノ∀`)

    まえ 後ろ さがったわヽ(′▽`*)ノヽ(*′▽`)ノ ありがとうございました(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 18:00 emi3さん
  • たかはち式車高測定法公式情報

    フロントはこの部分にて測定(赤線部) サイドシルのスポット溶接部の耳の端の高さにて測定。 ジャッキアップポイントは含みません。 ※この画像の個体は切り欠きの右側が削れているので、切り欠きの左側の高さです。 (すんませんモリPさん(汗)) リアはこの部分で測定(赤線部) フロントと同じく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月27日 02:22 たかはちさん
  • たかはちさん式車高測定法 あくまで暫定結果

    フロントでーす♪ リアーで~す あくまで暫定です。 同条件ではないため

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年8月1日 23:30 エムジィ!さん
  • 車検に向けて

    都内のショップにて前後車高アップ 前18mm 後18mm+プリロード

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 20:40 ひっくすさん
  • トゥデイちゃん車高調整

    左前がわずかに低いんで調整する。タイヤ外したら改造ダンパーのねじ部からオイルが漏れていた。予備のバモスダンパーと交換するか、ど定番のビート純正にするか悩んだけど、バモスダンパーにする。 左から2本はバモス 真ん中のはオイル漏れの改造バモスダンパー 右の2本はビート アッパーマウント一工夫してる。ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 17:16 gn521rs46gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)