ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高アップ(;´д`)

    お馴染み作業前写真忘れたので~ 元の車高はこんな感じでした(^○^) ビートショック&ライフダウンサス HKS 6kスプリングに交換 上がりすぎた... orz ダサすぎる(;´д`) ただものすごい乗り心地いいし普通に曲がるようになった(笑) オマケ オデッセイRA1のテインダウンサス H ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年8月19日 17:41 ニーやんさん
  • Spirit SPEC-N+

    オーダーメイドできる車高調、セミオーダーかなぁある程度のスペック設定とノウハウは、流石にレースパーツ屋さんですからね🤗 しかしながら、トゥデイはデータ無しです。以前はお持ちだったそうですが、仕方がないですのでデータどり寸法合わせ等々を経て出来上がりました😐 決して安い買い物ではないので、また ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 00:13 かず さんさん
  • フロント 車高調整

    先日、アクスル加工したことから、リヤの車高が僅かに下がりました。 ’21.11.20の記事です リヤはアジャストシートを抜いてて、微妙な調整ができない。 なので、フロントを調整します。 といってもフロントもこれ以上下げると遊んでしまう・・ ヘルパーを使用します。 とても、長い・・ 外したついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:33 hototogisuyamaさん
  • リアだけ車高調整

    前と合わせる為に、少し下げました。 ラテラルロッドは…で無調整。(ズレ気味ですが、わからないレベルかな?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 13:28 あきとし!さん
  • 妥協

    リア、ガズガスのヒット&タイヤの磨耗に、泣く泣くちょっぴり上げました…(T-T) 早く、新しい足周り探して買わないと…(;´д`) せっかく、フロント決まったのに、リアが…(;´д`) でも、お蔭で全く緩衝しなくなった(^_^;) 結構はみ出してんのに、当たらない……ステキ(°∀°) 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 17:29 キングスタイル@組長さん
  • リヤの車高調整

    軽量化により車高が上がってしまった気がします… 偉そうなタイトルですが、バネに巻いてあったホースと、ラバー製のスプリングシートを外しただけです。 ホースとスプリングシートは、以前タイヤをフェデラルにしてから、コーナーリング中にタイヤとフェンダーが接地するので、対策として車高を上げるために取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月19日 22:37 ばつ丸-Rさん
  • ライフ用フルタップ ミニクーパー用ショック

    足回り交換! 確かライフ用 ついでに後ろも! モンキーショック入れたんだがいまいち! 後日 ミニクーパーフロント用! このショックちょっと意味がわからないが縮めても戻ってこない笑笑 新品なのに笑笑 そんなやつなのか?笑笑 うんこんなもんだろ! 足車だし! いーねいーね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 06:19 夜派寝Nightさん
  • トゥデイJW3 ローダウン5

    車検の為に純正に戻した。 フロント地面からフェンダーまで約650mm バモスショック改 ダンパー油G15 地面からフェンダーまで約555mm 95mmダウン リア約650mm ライフダウンサス適当にカット 約560mm 90mmダウン JW3純正サスとホンダ純正組み合わせサス JW3純正ショックと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月16日 10:45 gn521rs46gさん
  • フロント車高調整by純正ショック(笑)

    フロントのバネを直巻に変えたら車高が5mm上がりました(´・ω・`) 軽の5mmは致命傷ですwww なので、ピロアッパーと直巻用のアッパーシートに変えて、プリロード調整出来るようにしましたwww ま、アッパーマウントとアッパーシートの間にワッシャ噛ますだけなんですが・・・(;´Д`) ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月23日 20:25 けたぽさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)