ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • JW3トゥデイ ダンパーオイル交換(春夏準備)

    ポンチできっかけを作る。 2回目だからまあまあ適当 100キンの強力磁石を貼る。 適当に下穴5mmを開ける。 手袋してなかったんで指に鉄のとげが刺さる。作業中断 舐めたらいかん。 タップをたてる。 前回はかなり真剣に作業したんだけど、今回は2回目なんで、まあまあ適当 ビート純正の油 シャビシャビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 17:34 gn521rs46gさん
  • リア車高調制作

     取り付け出来るか分からないのだが、まず現行アクティ用の車高調を購入。ロアブラケットが使えればOKだったんだが、無事使えました。アッパーはもちろん、ショックもバネも使わなかったので、補修用にピンポイントで部品注文した方が良かったです・・・(出来るのかは不明だが)。 アッパーは純正を使用します。社外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 09:38 VTEC党党員さん
  • ダンパーオイル交換

    アストロプロダクツのバイク用スプリング コンプレッサー使い易い 今まで使ってた4輪用 なんか使いにくい ラチェットでシコシコ面倒くさい バモスダンパー改 G15油に変えたんだけど、そんなに固くなかった かなり攻めてみた デフオイル(ギアオイル) かなり固い 試運転したら、ぜんぜん良い すんごい踏ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 06:25 gn521rs46gさん
  • ラテラルロッド塗装

    サビサビだったので塗装してもらった☝️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 23:32 天草 流・・・1さん
  • スプリングショート化

    短いスプリング買えば良いんですが、一度やってみたかったショート化です。ええ、カットして溶接です。 巻き初めが2周目に乗る位置で、繋ぎ代を多めで溶接です。 納得の車高になりました(^^) 約1年前に作業したんですが、1本溶接に亀裂が入り再度補強しました。参考にする方は自己責任で宜しくどうぞ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月6日 22:31 もうムリさん
  • 車高調弄り

    フロントの車高調のメンテ? 自分が付けてから2年近く付けっぱなしでした。 シートの固着、アジャスターの錆を疑って外してみましたが割とすんなり外せました。 洗って、乾かして、シリコンスプレーで。 メンテとして合ってるかは知りませんw ついでに以前購入してたID70 225mm 5kのバネを入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 18:52 SA10-Rさん
  • リアの足回り

    知り合いのホンダオートの社長さんに教えてもらったので、これから色々して行こうかと(*´Д`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 00:04 いっけ~さん
  • アッパーマウント加工

    とりあえずばらす ホールソーで穴あけ センター出しが難しい ドリリング 摩擦熱とゴムの匂いが凄い まあまあ綺麗に開けれた 凹型のブッシュを圧入 サイズもぴったり

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月9日 15:56 gn521rs46gさん
  • インナー加工

    タイヤハウスの内側が狭いのが旧規格の悩み所。干渉しない様に切り刻みます。 ドラム缶を切り刻み溶接。これで上方向の余裕が出来ました。 外側はご覧の通り燃えますので注意が必要です♪ 助手席側は給油パイプも移動。元から上がってるので小加工。 これで15インチがやっと被る程度。内側も狭いので6Jが限界かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 20:55 もうムリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)