ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール歪み、修正してやる!!

    夏タイヤの裏組みをしていて、なんじゃこりゃ~! ・・・まあ知ってたのですが、裏組みしたとたんエア漏れして、ビードシーラーやっても直らん・・・ コマタ・・(o>ロ<)o 中古一つ買うか、直すか、でも新潟県内で修理してくれるとこあるのかなあ・・?? 結果、直すことにしました( ̄▽ ̄)v 中越の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月28日 22:04 ruleさん
  • ホイール塗装

    友達に貸していたホイールが無残な姿になって返ってきたので再塗装します。 以前塗ったつや消し黒を耐水ペーパーで研いでなめらかにします。 まぁ、ある程度でww 画像は終了後。 塗装は198円のスプレーでww マスキングは面倒だったのでタイヤごと塗装。 そのうちタイヤは変えるので・・・ 乾燥させて終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月20日 23:34 なかちゃ…さん
  • リヤ用TE37補修

    タイヤ交換のついでにちょっと補修しました。 ガリガリです。 #60で研ぎました。 穴は目立たなくなると判断し埋めませんでした。 旋盤で一周削って貰えば綺麗になると思いますが、もう一方のホイールが残念なので、片側だけ綺麗になるのが嫌で… 残念な方のホイールです。 補修部分だけ塗りました。 補修箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月22日 17:00 ばつ丸-Rさん
  • 危険・警告なんちゃって!!

    病院オペ開始!! 先日の 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)モータースポーツの ご褒美に…るんるん 3~4年位前に ヤフオクで(ガリ傷 小傷あり)了解の上で 安価で、落札… ここまで ひどいとはバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) 車庫の 粗大ゴミ? 処分もかねて♪(^-^)b 鉄チンホィールじゃ ひらめきおっちゃんが 現場に 行く車(セダン)… か 病院に 薬 貰いに 行く車(セダン)… にしか 見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月5日 21:38 猛E改!?@RSさん
  • TE37 13インチを叩いてみた。

    持ってきた時からのリムの曲がりです。 叩いて白いガムテープを貼ってみました。 (大丈夫なのか…) タイヤ交換時にモンキーレンチで再チャレンジしてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 17:17 ばつ丸-Rさん
  • ホイールレストア リム磨き(動画)動画あり

    使い古しの320番で水研ぎ後の写真 動画は携帯でも見れるようにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年8月27日 18:48 銀サイヤマンさん
  • ホイールレストア 下地密着

    前回 この状態まで侵食部を削り、アルマイトも削りました。 なのでアルミ地になってます。 このまま塗装すると塗料が密着しないのですぐに剥がれてきますから下地処理します。 使ったのはこの密着用クリア はじめて使う商品です。 ホイール修理専門店やカスタム業者さんでのリムの研磨やダイアモンドカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月27日 01:03 銀サイヤマンさん
  • ホイールレストア クリア剥ぎアルマイト剥ぎ

    なにぶん古いホイールですし裏側のブレーキダストの汚れの酷さからもわかりますが、1度も掃除等の手入れをせずに使っていたようなのでクリアが剥がれた部分からの侵食が激しい。 リムとスポークの溝部分が道具が入らないし手でペーパーがけしなければならず大変です。 あまりにも効率が悪いので剥離剤でクリアだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年8月21日 02:27 銀サイヤマンさん
  • ホイールレストア ガリキズ修正編 1本目

    ガリで塗装が剥がれた箇所から侵食している部分多数・・・ ここも酷い 溝にも侵食部分が多数、作業やり辛い・・・ とりあえず写真1がこんな所まではごまかせた。 写真2がこうなった。 今日は1本目のここまでで時間切れ。 4本全て塗装前補修が終わるまで地道な努力をするしかない^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月3日 23:43 銀サイヤマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)