ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックアブソーバー交換(後)

    うちのJA4の一番の不満点、足回りの修理を行いました。 購入時より、ショックアブソーバーの抜けと底付き、コーナリング時の不安定さがかなり気になっていました。高速道路ではレーンチェンジも手に汗握るような感じで、同じ速度でもJW1のほうがよっぽど運転は楽です。 そこで、今回はカヤバのNEW SR S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月16日 01:03 たいがーー@死芥博士さん
  • 社外ラテラルロッド取り付け

    とりあえず純正と同じ長さで付けてみました。 ラチェット 14mmのソケット 17mmのソケット があれば簡単に交換出来ます。 交換後、ホイールに”さしがね”を当てて左右フェンダーとの差を測ります。 …狂ってると思われたホーシングのズレはほぼ無し…… トランクに工具を載せてた重さでズレてたみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月5日 19:04 SA10-Rさん
  • リアスプリング&ショック交換 Part2

    交換前 EKワゴンショック+JW3用SPIEGELダウンサスから・・・ anpexセットに交換(ローバーミニ用ショック:GAS-A-JUST+ライフダウンサス?) 素人だから影響はよくわからないけど、プリロードがすごい・・・ このショックのままバネ交換で下げる余地があるということか バネ比較 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月9日 00:35 TTomoさん
  • リアショック取り付け&スプリング交換

    ツデーのリアのふわふわ感に耐えられず定番のEKワゴンリアショックを導入 取り付けボルトの太さが違うのでカラーを作成 上用26mm下用30mmだったかな? EKショックは幅も広すぎなのでブッシュごと元のパイプをグラインダーで削り取り 切断用でなく、側面で削る砥石だと乗せてるだけできれいに削れる (い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 23:57 TTomoさん
  • リアショック交換(GAZショックアブソーバー)

    GAZショックのカラーは3/8インチ(約9.5mm)なのでM10のボルトが入りません。SPAXの中古ショックの時には削りましたが、今回はカラーを交換しました。プーラーでブッシュごと抜きました。 全部抜きましたが、どうしてもブッシュからカラーが外れません…どうもくっついているようです。あきらめて… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月23日 19:31 よいやつさん
  • 車高調を導入した

    UPガレージで購入しました. なんとこれトゥデイ用ではありません! JA4ライフ用でもないという・・・ JB1ライフ用なのですね,これ JA4純正足とくらべてみるとこんな感じ. そっくりですが,長いです. 加えて尋常じゃないほどのインナーチューブの太さでう 無事につきました 流用する人は参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月7日 16:39 まつだすずき@ハイオクたんさん
  • 直巻交換

    クラフトバネが来たのでシルクロードのバネから交換です(;´д`) フロント、ビートのフロント用のバディー車高調。 こいつを車体から取り外します。 今回はどうせバラバラにするためメンテナンスも行います。 メンテもう何回目やねん… 見事にバラバラ(笑) 素晴らしく泥だらけでした…(;´д`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 21:22 農ー民さん
  • 足回りで遊ぼう:フロントバネ8K→6Kへ

    アシストスプリングを付けて レスポンスは悪いですが 案外粘るフロントで段差もまずまず いなす感じに慣れてきたんで バネレートを変えてみます HALスプリング 低反発  6K 152mm  価格が高いのが残念!だけど 色は嫌いじゃないです アニキエンヂニアリングの8Kとの比較です 巻き数もほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 17:00 さかっちマンさん
  • リアアッパーマウント入れ替え

    フロントの清掃に引き続き次はリアに取り掛かります。 ついでにアッパーマウントをDC5用に。 ショックの下側のボルトを外し。 14mmメガネレンチ あとラチェットレンチがあれば楽。 下側が外れたらアッパーマウントを留めてるナットを外す。 コレも14mmのメガネレンチで外す。 汚い手でスマホ弄り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月7日 18:45 SA10-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)