ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サンヨー ミニゴリラ

    知人に任天堂DSと交換してもらいました。 取り付けはアクセサリーソケットに挿すだけ・・ですが、このクルマにはそんなものはついておらず、ヒューズから取るタイプのソケットを買ってきました。 やはりナビがあると良いですね、自分がどの辺に居てどっちに向かってるのかが分かりますし^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 20:06 7号さん
  • HDDナビ取り付け その②

    セコセコ配線していきます。 アンテナ×3、バック、車速・・・ など地道に1DINへ向けて配線します。 あとは取り付けKITに身をまかせ、 本体を取り付け接続するだけ♪ 取り付けるだけ♪なんですが、 この裏にナビの大量の配線を押し込むのが めちゃくちゃ大変でした(TωT) ipodも繋がないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月23日 23:58 いのえーさん
  • カーナビ取り付け。

    本体は運転席の下にセット。 パルス関係は確か、助手席下にあるECUからとった記憶が・・・ モニターはエアコン噴出し口に取り付けする安価なキットを近所のホームセンターで購入して取り付け。 アンテナは助手席側のダッシュボードに接着。 リモコンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 16:02 ぴろ参さん
  • クロスオーバー取り付け&カーナビ車速パルス取り出し変更

    天気が良かったので岩手ドリームカーショーの時にれおぽんさんから頂いたクロスオーバーの取り付けをしました 【before】 【after】 ついでに駄目だしされたスピーカー周りの吸音スポンジの修正を行いました。 スピーカー周りに1周グルッと巻いたけど、これで良かったのかな?(´・ω・`) クロスオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月25日 17:43 みふゆ@チート魔道師さん
  • CDデッキ交換

    平成2年購入時から付いているらしい カセットデッキ 年期入っています~ しかもバッチリ動く! 25年のチリ・埃が凄いwww ラッキー!配線付いてる♪ 綺麗に清掃して~ ハチロクで使用していたデッキ 完了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 21:38 コータンパパさん
  • カーナビ装着しました^^

    往年の名機(?)、アルパインの初代HDDナビNVE-N555と8インチモニタT850です。前の車のお下がりです。一応ジャンクのビーコンとかもあったので、装着しました。 また、アマゾンで買った、激安のワンセグチューナーも装着しました。 シートをはずしての作業です。 軽自動車は狭いので、機器について ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月25日 20:53 いち☆くんさん
  • ポータブルナビをつけました

    7.インチですがちょっと大きすぎましたね笑 アームを使って装着しました。 配線はコルゲートチューブを使いました。 バックカメラも接続しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 21:08 いち☆くんさん
  • ナビを取り付けましたw

    2DIN用のオーディオコンソールをオクでゲットしたのでナビを取り付けました。 部品がパズルのようで正しく付けれた自信はありません笑なんかステーが余ってしまいましたし笑 基本は灰皿上のところにスピードナットを使ってステーを取り付けます。 後ろ側のステーは灰皿奥のダッシュボードのステーに穴があるのでそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月4日 18:19 いち☆くんさん
  • NAVI

    こいつに、7inchはでかいな~。 That'sのおさがり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 16:29 ひらひら。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)