ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • デッキ交換、アンプ交換

    写真の100W×4chアンプがやたらと電気を食らうので内臓アンプでしっかりしたものに交換しようと思い立ちました。 カロのDEH-P940をかってみましたよ。 取説のこの結線でつなぎやした。 内臓アンプでネットワークモードです。 アクティブネットワークやってみたかったんです。 必死で作業したので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月2日 22:43 おかぷり。。さん
  • サンヨー ミニゴリラ

    知人に任天堂DSと交換してもらいました。 取り付けはアクセサリーソケットに挿すだけ・・ですが、このクルマにはそんなものはついておらず、ヒューズから取るタイプのソケットを買ってきました。 やはりナビがあると良いですね、自分がどの辺に居てどっちに向かってるのかが分かりますし^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 20:06 7号さん
  • ADDZEST製のアンテナをナビのVICS用に取付

    ナビのVICS電波受信の為、助手席側のAピラーとダッシュに2方向に沿わせて取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月21日 19:27 クロイノさん
  • クロスオーバー取り付け&カーナビ車速パルス取り出し変更

    天気が良かったので岩手ドリームカーショーの時にれおぽんさんから頂いたクロスオーバーの取り付けをしました 【before】 【after】 ついでに駄目だしされたスピーカー周りの吸音スポンジの修正を行いました。 スピーカー周りに1周グルッと巻いたけど、これで良かったのかな?(´・ω・`) クロスオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月25日 17:43 みふゆ@チート魔道師さん
  • PanasonicストラーダDVDナビ取り付けPart.2

    とりあえずDVDとMDが起動する事を確認してからチェンジャー配線を引きました。チェンジャー本体はトランクなので配線は内張りの中を通ってリアシートを抜け、ナビシートからフロアマット内を通しています。 リアシート横の内張りの中にチェンジャーの配線が入っています。 リアシートを抜けた所で内張りからフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月17日 17:59 みふゆ@チート魔道師さん
  • PanasonicストラーダDVDナビ取り付けPart.1

    夜勤明けで眠かったですが、いてもたってもいられなくなり帰宅と同時に取り付け作業はじめましたwww これはオークションで落としてひどい目にあったKENWOOD FX-9000 CDプレイヤー、今日でお役御免です( ´Д`)ノ~ 取り外し完了!さぁDVDナビとMDデッキを分離してDVDナビだけ取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月17日 17:49 みふゆ@チート魔道師さん
  • ナビ&オーディオ設置編 (トゥデイRSコックピット編、5)

    今回はナビ&オーディオの設置です トゥデイ君は1デッキスペースしかありません… しかし、写真をご覧になるとおわかりのように 1コしかない1デッキスペースには なんと、ナビが… (緑矢印) つまり、オーディオレス状態なんですね~ σ(^-^;) のっく君にナビを とっぱらって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月22日 16:57 daisukes2000さん
  • フロントブレーキ点検

    まずは、左から。 ジャッキUPして、タイヤを外します。 キャリパーの裏、下側のボルトを外します。 ボルトの頭は12mmだったかな?(自信無し) 向きが逆ですから、上に引き上げると緩みます。 本来はこのボルトを外せば 「パカーン!」 と御開帳できるはずが、噛み付いて動かない… そういう時は上側にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年1月27日 21:48 タッツ Rh+Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)