ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • JA4トゥデイ : スピーカー交換

    純正スピーカー(コーンが紙製)が ボロボロ(音が割れる)だったので、 ビートから外したスピーカーを取り付けました。 -------- ビートでの交換記事は、こちら。  >ビート : スピーカー交換|ビート/ホンダ|整備手帳|てぇかむ|みんカラ  > http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月17日 00:23 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 配線変更

     暫定状態の配線を適正化というか最適化というか。 交換する線は  ・mp3プレイヤー ~ デッキ(AUX in) の線  ・ウーファー用アンプ ~ デッキ(リア出力) の線  まずデッキ外す~ 写真ボケとる・・・(涙)    生地を剥がしたりしながら生地の下を通す。  やっぱ室内の線は隠してナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 17:45 VTEC党党員さん
  • 置き型リアスピーカー塗装仮付け

    取りあえず仮付けスピーカー 色を塗るので、マスキング 回りを切る 塗り前 塗り後 内装と同色 こんな感じです。 せっかく上にもっていった配線を引っ張って下にして配線取り付け 本体裏にマジックテープを付け固定 余り目立たない?から良い感じ? 予想以上に鳴るし・・・ これでもイイかも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月16日 23:27 dosucoiさん
  • R1からCD-350に。そして再びR1に。

    多分やらないと後悔すると思い、またNakamichi CD-350に戻し、再びDENON DCT-R1に戻すというアホなことをしました。 それは昨日の交換前にCD-350の音を覚えて、交換後の比較をしようと思っていたのですが、やっぱり判らなくなってしまい… もしかしたらR1の音はプラシーボで良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月2日 18:27 ばつ丸-Rさん
  • バッフル固定

    今までただハマってただけのバッフルをしっかり固定することにしました。 このスピーカーホールの上にある小さい穴を使います。 その穴にバッフルの上部をボルトとナットで固定。 そして下部の穴に会う位置にドリルで穴を開けます。 開けた穴にボルトを通してナットで固定してスピーカーを取り付けます。 内張りのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 19:11 とりぷるばかさん
  • ドア-その2 スピーカー交換

    ドア-その1から続きまして~。  スピーカー交換。  バッフル装着。専用設計の様なので、おそらく純正かと。 線を接続して装着。  +-を間違えると、スピーカーが動く方向が変わるので注意。音は出るけどw  このまま次の別作業へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月16日 21:01 VTEC党党員さん
  • オーディオ,フロントスピーカー交換 (2004.12.18)

    純正のカセットデッキが壊れたので,オーディオを交換しました。 カセットはDIN規格よりも少し大きなサイズで,この頃のホンダ車純正オーディオにはよくみられる大きさです。 私のシビックから外した純正CD/TUNERデッキもこのサイズ。 家で転がっているだけなので提供することにしました。 純正フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 20:10 なべ_さん
  • リアスピーカー取付け

    JA4前期型でリアワイパーが付いている場合、BOX型リアスピーカー取付けに際して、リアワイパーのモーターカバー(?)がジャマで土台を作る必要があり、試行錯誤を繰返し、完成させた土台2号くん♪(実質は3号かもしれない。)発泡スチロールにフリーのフロアマットを縫付けているので、見た目も違和感が無く土台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月4日 23:16 きょこたん♪さん
  • フロントスピーカー取り付け

    アップガレージにて購入したフロントスピーカーを取り付けしました まさか付属のクロスオーバー付き配線が断線しているとは思いもしなかったよ_| ̄|○仕方ないのでオーディオ配線を作成...大枚はたいたのに_| ̄|○ il||li 内張り取り付けして作業終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月15日 22:18 みふゆ@チート魔道師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)